• EDIX

  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

第39回東書教育賞の受賞論文が決定~「未来を担う子どもと共に歩む確かな教育実践」をテーマに募集

2024年2月1日

教育現場の地道な実践活動に光を当て、優れた指導法を教育現場に広めることを目的とした「第39回東書教育賞」(共催:東京書籍、公財・中央教育研究所)の入賞者が決定した。2023年度は「未来を担う子どもと共に歩む確かな教育実践」をテーマに、全国の小中学校の教員と教育関係者を対象に論文を募集したところ125編の応募が寄せられた。受賞論文は論文集としてまとめられ、全国の学校や教育機関などに配付される。

 


■論文の傾向にもコロナ対策の影響が見られる

審査の結果、小学校部門は最優秀賞1編、優秀賞2編、奨励賞4編、中学校部門は優秀賞1編、奨励賞6編が選ばれた。今回の応募論文の特徴として、コロナをタイトルに含む論文が一昨年・昨年と同様に1編もなかったことがあげられる(「ポストコロナ時代」が1編あり)。その背景には新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられるなど、コロナ対策が大きく変化してきた影響が考えられる。

 


■ICTを活用した論文は減少傾向に

また、11台端末の時代となり、学校現場でICTが日常的に活用されるようになった状況下において、ここ数年間で着実に増加していたICTを活用した論文の応募数が減少に転じている。なお、贈呈式は審査員の講評をまとめた映像を受賞者に送付する形で実施される。

thumbnail

 


<第39回(2023年度)東書教育賞」の入賞論文>


◎小学校部門


【最優秀賞】

-学校運営-

稲美町立加古小学校(兵庫県)吉田博明校長

学校の意識改革を通した「チーム担任制」の実現

~全学年単学級の小規模校での複数学年教科担任・複数担任制の取組~

 


【優秀賞】

-特別支援-

八王子市立宇津木台小学校(東京都)河村優詞主任教諭

特別支援学級における新聞教育-興味をもって学び活用する児童-

 

-学校経営-

愛川町立半原小学校(神奈川県)佐野昌美校長

プログラミング教育を核にした学校改革と学校ブランディング

 


【奨励賞】

-図画工作-

神戸市立若草小学校(兵庫県)久保田智子主幹教諭

自ら端末に残す記録振り返り「マイふり返りシート」作成を通して

 

-外国語-

昭和町立常永小学校(山梨県)末木貴大教諭

「即興的な発信力」の向上を目指す小学校外国語科の授業改善

 

-総合的な学習-

三原市立三原小学校(広島県)田中涼子教諭

思いを育む!「三原だるまプラン」による主体的な探究の実現

 

-国語-

熊本大学教育学部付属小学校(熊本県)溝上剛道主観教諭

入門期における文学的文章「精査・解釈」の学習環境デザイン

 


◎中学校部門


【優秀賞】

-総合的な学習他-

大網白里市教育委員会(千葉県)篠原孝司副主幹兼指導主事

生徒と共に考え創造性を育んでいく教育の実践

 


【奨励賞】

-総合的な学習-

豊中市立第七中学校(大阪府)内兼久秀美教諭

平和な世界の構築を目指す教科横断的な探究学習

 

-保健学習-

豊橋市教育委員会(愛知県)城所美和指導主事

がんの正しい知識を得て、望ましい生活習慣を送れる子どもの育成

 

-外国語-

伊賀市立霊峰中学校(三重県)辻村一将教諭

英語力のギャップを超えて学び合う生徒の育成を目指して

 

-総合的な学習-

郡上市立郡南中学校(岐阜県)三島晃陽校長

持続可能な社会の創り手の育成を目指した教育課程の改革

 

-数学-

甲南高等学校・中学校(兵庫県)村上仙瑞教諭

21世紀型スキルを育成するSTEAM教育の実践

 

-社会-

加美町立鳴峰中学校(宮城県)谷地森愛花教諭

中学校歴史分野における単元内自由進度学習の実践

 

※中学校部門の最優秀賞の受賞については該当者なし

 


<小学校部門 最優秀賞 稲美町立加古小学校 吉田博明校長>

学級担任が1週間で交替するチーム担任制を導入

小学校部門の最優秀賞を受賞した加古小学校の吉田校長の論文は、教科担任制とともに学級担任が1週間で交替していく「チーム担任制」を導入した小規模校における取組の準備、導入したシステム、導入後の成果と課題についてまとめたユニークな教育実践。

近年、公立学校教職員の病気休職者や精神疾患を理由とした退職者が増加しているが、その原因について、学級担任1人に責任が集中する学級担任制のシステムが対応できなくなっているからではないかと考えた。担任教師が休職・退職すると、一番傷つくのは子供であるという問題意識から、子供たちを守るために学級担任が一週間で交替していく「複数学年教科担任・複数担任制(チーム担任制)」のシステムを導入した。

3~6年生の4学年4学級を複数の教師が教科担任をしながら、学級担任も交替していくシステム。昨年度一年間の取組で学級担任制だった一昨年度と比べ、多くの成果を上げることができたという。論文ではチーム担任制に取り組む目的や取組前に行った準備、勤務校におけるチーム担任制のシステム、取組の成果と課題についてまとめている。

 


<小学校部門 優秀賞 八王子市立宇津木台小学校 河村優詞主任教諭>

新聞を教育に活用して児童の興味を喚起

小学校部門で優秀賞を受賞した宇津木台小学校の河村教諭の論文は、特別支援学級において新聞を教材として取り上げた実践。新聞紙を使った遊びの段階から最終的な記事づくり・発表まで、徐々に学習を深めていく活動を展開し、表現力を育むことに成功した。

小学校の特別支援学級を対象とした新聞教育において、課題への嫌悪感を回避しつつ興味を喚起し、習得した表現スキルの活用を促進することができる授業方法を検討。 課題の負荷に対する嫌悪感が生じないよう単元を7つの段階に分け、徐々に負荷を上げる計画とした。

最初は新聞紙を用いた遊びを中心とした活動から始め、新聞の中の写真やカタカナの単語などを切り抜くゲームを行う、記事を読む、コメントを書く、記事内容について議論する、取材を行う、新聞を書く、発表をするなどの活動を展開した。 結果、新聞に対して強い興味をもち、スクラップの作成や内容に関する議論、取材と新聞づくり、発表などを行うことができるようになった。

また、編集会議の練習をした後に他教科でも話し合いができるようになったり、取材の練習を行った後に聴写の精度が向上したりするなど、他教科も含めて基礎的な学力や表現スキルの向上に貢献した。

 


<小学校部門 優秀賞 愛川町立半原小学校 佐野昌美校長>

プログラミング教育を導入することで学校改革を実現

小学校部門で優秀賞を受賞した半原小学校の佐野校長の論文は、学校改革を実現するためにプログラミング教育を導入したことで、生徒の「学び方改革」が進むとともに、教員の「働き方改革」も進んで時間外勤務の激減を実現した56か月にわたる実践記録。

「プログラミング教育」を学校の核にして、学校改革と学校ブランディングを目指す研究が2018年に始まった。大学や企業と連携して研究体制を構築し、教員は30時間のプログラミング教育の研修を受講。プログラミング教育に関わる教材・備品も学校独自の力で0から整えた。また、総務省委託事業で「プログラミング学習クラブ」を創設したことで「教育課程外のプログラミング学習」と「教育課程内のプログラミング授業」の相乗効果が進んだ。

さらに、「プログラミング教育」の魅力とすばらしさを広く周知するために、旅行情報誌風の研究冊子を700部作成し、各方面への配布も行った。「プログラミング教育」研究の結果、子供たちの学び方改革が進むとともに、教員の働き方改革も進み、月の時間外勤務は60時間から25時間へと激減。このような取組を続けることで、コロナ禍やGIGAスクール構想下でも、学校は動じることなく、つねに地域のモデル校として活躍を続け、保護者や地域から絶大な信頼を寄せられるようになった。

 


<中学校部門 優秀賞 大網白里市教育委員会 篠原孝司副主幹兼指導主事>

実社会の問題を生徒が見つけて教員とともに解決法を探る

中学校部門で優秀賞を受賞した大網白里市教育委員会の篠原指導主事の論文はペットの殺処分など実社会にある問題を生徒自らが見つけ、教職員が生徒とともに考え、解決方法を創造していった実践記録。表現や協働の手段としてICTが適切かつ効果的に活用されている。

この実践は実社会にある問題を生徒自らが見つけ、学校の教職員が生徒とともに解決方法を創造しながら取り組んできた記録。2年間の間、3人の生徒が中心となり、全校生徒が力を合わせて活動してきた。

生徒Aは自分たちが授業者となり、学級や学年での授業を実施。ペットの殺処分の現状を全校生徒に伝えた。学校では生徒Aの時から11台端末となり、ICT 機器を活用。生徒Cの頃(後半の実践)になると、資料の共同編集をするなどICT機器の活用に関して進展が見られた。この活動が始まってから、生徒が自ら問題を見つけ、解決していく取り組みが全校に広まった。教職員も生徒と共に考え、活動を支援。生徒たちに様々な問題に対する当事者意識が生まれ、問題と向き合いながら新たな道を創造することができたという。

 

39(2023年度)東書教育賞

最新セミナー情報

  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年05月02日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP