奈良県三郷町と近畿大学は、教育の拡充・地方創生を目指して包括連携協定を2月27日に締結した。今後、三郷町内に「なら近大農法(ICT農法)」を活用した栽培施設を建設。新品種メロンをはじめとした農作物の栽培および商品化に取り組む予定。 三郷町の行政施策分野と14学部48学科を有する総合大学の知見を活かし、SDGsを達成するための未来型都市実現を目指す。
教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2020年4月6日号掲載
教育の最新情報をメールでご案内いたします。(毎月2回配信・無料)
新たな学びにふさわしい教科書・教育課程を検討 堀田龍也教授
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び
保護者・教員・金融機関の利便性を向上
正しいキー入力を楽しく覚えられる!「KEY PALETTO Folio」
【対談】GIGA2期が目指す学びを実現するセキュリティ環境へ
【鼎談】情報資産分類で様々な選択肢を判断
【鼎談】部分最適から全体最適へ ”壊れるまで使う”はNG
【対談】BYOD端末を店舗で確認・選択・購入
教育家庭新聞