情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
教育ICT
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
教育ICT
サブメニュー
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
TOP
デジタル教材
デジタル教材|その他の記事
2023年8月9日
AI型ドリル教材の効果を学習ログで検証 学力向上に影響する指標を明らかに~大阪府門真市・慶大SFC・COMPASS
2023年8月9日
【特別支援と学習者用デジタル教科書】自分の力で「できること」が増える~安来市立荒島小学校・井上賞子教諭/仙台市立八乙女中学校・伊藤陽子教諭
2023年8月9日
「生成AI」管理職が校務活用~春日井市立出川小学校・高森台中学校
2023年8月9日
【特別支援とデジタル教材】ゲーム感覚で認知機能を強化~高槻市立桜台小学校
2023年6月6日
まなビューアが速度向上・特別支援機能を充実~光村図書
2023年6月6日
超高速再生・12か国語に対応・デジタル教科書用新ビューア「つばさブック」開発~大日本図書
2023年6月5日
本格的な音楽作成アプリを無償提供・ハイクオリティな楽器音源は140種類~教育芸術社
2023年6月2日
【出展社 事例紹介】ドリル教材から端末活用が浸透<豊中市立刀根山小学校・大阪府>~東京書籍
2023年4月28日
「電子書籍だからできる」を実現 独自コンテンツも掲載・配信~エスペラントシステム
2023年4月28日
SSRで認知機能強化トレーニング 学習の土台となる力を育む<廿日市市立四季が丘中学校・広島県>~東京書籍
2023年4月5日
1・2年生で英語スピーキング調査 中学校英語「話すこと」調査に備える 草津市立松原中学校
2023年3月8日
小学校英語・学習者用デジタル教科書で「聞く」活動が増え自分の「成長」がわかる~世田谷区立喜多見小学校
2023年3月8日
小学校算数・学習者用デジタル教科書+デジタルドリルで家庭と学校の学びがつながった~島原市立第四小学校
2023年2月7日
GIGA端末約半年で「児童主体」の授業に・教科書・教材の使い方が変わる~仙台市立錦ケ丘小学校
2022年12月6日
小学校理科・学習者用デジタル教科書で実験の順番が変わる~倉敷市立連島南小学校
2022年12月6日
学習者用デジタル教科書のクラウド配信を検証
2022年11月15日
「共有」で友達に刺激を受けながら学ぶ~鹿児島県垂水市立垂水中央中学校 丸口まみ教諭
2022年11月9日
東京都スピーキングテスト&学テCBTに学習者用デジタル教科書で備える~墨田区立錦糸中学校
2022年10月13日
「個別最適な学び」と「データ活用」 デジタルドリルで「端末持ち帰り」が増えた 誤答理由を分析して自律した学びにつなげる~鹿児島県鹿児島市教育委員会 学校ICT推進センター
2022年10月5日
GIGA端末を活かすデジタル環境を構築する
2022年10月4日
【学習者用デジタル教科書】中学校英語・授業中に音読練習 自律的な学びにつなげる~守谷市立愛宕中学校
≪ 前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
次の学習指導要領の考え方素案 多様な子供たちの「深い学び」を確かなものに
2026年度文部科学省概算要求 次世代校務DX環境に初期費用
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑨子供たちが探究サイクルを回すために~築上町のSTEAM教育の取組~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
【鼎談:教育DXロードマップ】教育DXの青写真と工程表を共有 NWアセスメントは毎年段階的に行う
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
Google Cloud、大学のDX事例を紹介したリーフレットを無料公開
文部科学省 2026年度概算要求~読書活動総合推進事業に前年度を大きく上回る1億6200万円
秋の学校図書館特集 「場所を活かした実践に注目」~ゲーム、ビブリオバトル~
AI文章添削ツール「言語化先生」を公開〜教育コミュニケーション協会
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年09月12日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録