• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

カタリバ、大船渡市山林火災を受け親子のストレスを軽減する子供の居場所とLINE相談窓口を開設

2025年3月7日

認定NPO法人カタリバは、岩手県大船渡市で2月26日に発生した山林火災を受け、現地で活動する認定NPO法人おはなしころりんとNPO法人SETと連携し、被災した子供のための居場所「みんなのこども部屋」「みんなのあそびば」を開設した。

災害時の「子供の居場所」は避難所や公共施設などを活用し、単なる遊び場ではなく、子供が普段の生活リズムや遊び、学びを取り戻すことで、心理的なストレスを緩和し、災害後の心の回復となるための支援として実施している。

いずれの居場所も現地団体のおはなしころりんとSETが運営を担い、他にも同じ岩手県・宮城県沿岸部エリアで活動する協力団体が運営をサポート。カタリバは居場所の運営ノウハウや活動にかかる費用や継続に関するサポートを行っている。加えて、オンラインでの保護者向け「LINE相談窓口」も開設した。

 

 

■子供の居場所概要

◎越喜来地区「みんなのこども部屋」

子供が遊べる空間としてトライアルで開設。

  • 期 間 3月3日~3月9日
  • 時 間 13:00~17:30
  • 場 所 三陸公民館(岩手県大船渡市)
  • 対 象 三陸公民館の避難所にいる4歳~18歳
  • 料 金 無料
◎市街地 「みんなのあそびば」

地域の元保育士の方と共に、保護者の目の届く範囲で子どもが遊べて、親子が安心できる居場所として開設。

  • 期 間 3月4日・6日・9日
  • 時 間 9:30〜12:30
  • 場 所 おおふなぽーと(岩手県大船渡市)
  • 対 象 未就学児(家族であれば小学生以上も利用可)
  • 料 金 無料

 

【その他の協力団体】(五十音順)

  • 認定NPO法人底上げ
  • 一般社団法人まちとこ
  • 一般社団法人まるオフィス
  • NPO法人みやっこベース

 

■LINE相談窓口で保護者の「今、困っている」気持ちをサポート

現地で子供支援を行うと同時に、オンラインでの保護者向け「LINE相談窓口」を開設した。このLINE相談窓口では、社会福祉士や臨床心理士等の専門職スタッフが、避難生活中の子育ての悩みや生活再建に向けた課題について話を聴き、解決に向けたサポートをしている。2024年1月にオープンした情報サイト「災害時の子どもの生活ガイド」内で、LINEの利用登録をすることで、気軽に相談できる。

「災害時の子どもの生活ガイド」は、小児科専門医・厚生労働省DMAT事務局の岬美穂氏、一社・Smart Supply Vision理事・元中学校教員の佐藤敏郎氏、弁護士・防災士の永野海氏が監修したサイト。本サイトとLINE相談窓口をあわせて活用することで、保護者が抱える不安や疑問に対し、より包括的なサポートを届けるとしている。

 

◆LINE相談「災害時こそだてサポート」の登録はこちら

 

災害時の子どもの生活ガイド

認定特定非営利活動法人カタリバ

 

  • スタメン
    フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年04月18日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます
https://twitter.com/kyoikukatei

PAGE TOP