スタディプラスは4月1日、学習管理アプリ「Studyplus」において、大学選びに悩む受験生を支援する機能を強化したと発表。
Studyplusは、日々の勉強記録を可視化し、学習者同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリ。学習モチベーションの維持向上をサポートするとともに、志望校や目標、将来の夢に関する情報も提供し、未来の選択肢を広げるのに役立つ。
Studyplus上で大学受験の目標を設定できる「達成目標」機能を「志望校」としてリニューアルし、大学名だけでなく「学部・学科」まで選択できるようにした。今後、学部・学科それぞれの「受験日程」や「オープンキャンパス」などの情報をページ内で確認できるようになる予定。
関連記事を大学ごとに閲覧できるようにした。ひとつのページにまとめて掲載されていた従来よりも、関心の高い大学に絞って情報収集できる。さらに記事の内容も充実させ、「合格した先輩のリアルな体験談」「大学生活の紹介」など志望校への理解が深まるような特集や、世界思想社教学社の大学過去問題集「赤本」と提携した受験対策コンテンツ「傾向と対策」も一部大学で順次公開を予定している。