情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2024年1月17日
養護教諭の為のスキルアップセミナー「発達障害のある子供たち〜保健室でのサポートはどうする?〜」1/21オンライン開催
2024年1月16日
経済産業省主催 第2回「探究・情報教育体験&研修会 」を1/20にオンライン開催
2024年1月16日
中高生向け総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」 2024年度新規・追加搭載コンテンツが決定
2024年1月16日
島根県立大学、VRを使った英会話学習の体験会を実施
2024年1月16日
デジタル食育の手法やコツを探る~第3回食育ゼミ「デジタル食育の現在(いま)、その実現可能な未来!」2/6オンライン開催
2024年1月16日
「U-22プログラミング・コンテスト2024」開催決定 スポンサー募集開始
2024年1月16日
軽い力で棚板を上下に昇降できるガス圧昇降タイプのプロジェクター台を発売〜サンワサプライ
2024年1月15日
文部科学省主催「消費者教育フェスタ in 近江八幡」参加者募集1/22まで
2024年1月15日
能登半島地震被災の中学生を支援「てすラボ24時間オンライン学習塾」が無料のオンライン学習支援
2024年1月15日
小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」にブックマーク機能を追加
2024年1月15日
日本ユネスコ協会連盟 、令和6年能登半島地震 「災害子ども教育支援募金」受付中
2024年1月15日
エデュケーショナルネットワーク、AIによる英会話能力判定テスト「LANGX Speaking」を提供開始 2/8早大でセミナー開催
2024年1月14日
文部科学省、2023年度「マイスター・ハイスクール事業成果発表会」1/30にオンライン開催
2024年1月14日
万博とSDGsについて理解を深める「ジュニアEXPO2025教育プログラム」参加校募集期間延長1/31まで
2024年1月13日
メタバース空間で専門的な技術が学べる「MEキャンパス」4日間無料オンライン講座実施中
2024年1月13日
「生徒の課題解決力・協働力をどう育む?プロジェクト型学習の実践例」中高教員向けセミナーを1/29にオンライン開催〜Inspire High
2024年1月12日
学校給食費の公会計化に対応する教委・自治体向け集金代行サービス「後払い.com 口座振替サービス」を提供〜サンポウヨシサービス×キャッチボール
2024年1月12日
主体的な学びを生むICT活用「特別公開授業」ウェビナーを2/14に開催〜カシオ計算機
2024年1月12日
能登半島地震による被災自治体支援向けに映像配信システムを無償提供〜ソリトンシステムズ
2024年1月12日
部活動の活性化に役に立つ!小型コンピュータ「スクーミーボード」高校対象に無償レンタル〜スクーミー×デジ連
2024年1月12日
プログラミングで自動運転レーシングカーを開発「VML自動運転レース中高生大会」オンラインで開催 エントリーは1/19まで
≪ 前へ
1
…
118
119
120
121
122
…
431
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
次の学習指導要領の考え方素案 多様な子供たちの「深い学び」を確かなものに
2026年度文部科学省概算要求 次世代校務DX環境に初期費用
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【鼎談:教育DXロードマップ】教育DXの青写真と工程表を共有 NWアセスメントは毎年段階的に行う
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑨子供たちが探究サイクルを回すために~築上町のSTEAM教育の取組~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
Google Cloud、大学のDX事例を紹介したリーフレットを無料公開
文部科学省 2026年度概算要求~読書活動総合推進事業に前年度を大きく上回る1億6200万円
秋の学校図書館特集 「場所を活かした実践に注目」~ゲーム、ビブリオバトル~
灘高校と雲雀丘学園高校の生徒が探究型授業を実施~約4か月にわたる「気候と健康を見つめるプログラム」の成果を大阪・関西万博で発信
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年09月12日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録