情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2023年5月23日
EDUCOM「スクールライフノート」、学習eポータル機能を実装
2023年5月23日
オンライン英語学習サービス「EnglishCentral」、Appleスクールワークとの連携機能を提供開始
2023年5月23日
「令和の日本型学校教育」を担う質の高い教員の確保に向けて文部科学大臣が諮問~中教審
2023年5月22日
地域×DXで子供一人ひとりに合わせた放課後学習支援「玄海東ネット寺子屋」始動〜福岡県宗像市
2023年5月22日
地方創生×体験型教育プログラム「ミチシロカ in 北海道中標津町」8月開催 地域の魅力発見・課題解決に向けてフィールドワークへ参加する学生を募集中
2023年5月22日
熊本県上天草市×リコー、SDGs普及啓発に係る連携に関する協定を締結
2023年5月22日
セミナー「生成系AIと著作権~『機械学習パラダイス』としての日本の将来展望」6/15開催
2023年5月21日
VR活用で67%の子供が「もっと英語を使いたい!」
2023年5月21日
業務活動支援につながる12本事例を選定~学校教職員向け2022年度アニュアルレポート 『SEED』 Vol.6刊行 東京学芸大・こども未来研など
2023年5月20日
中高生向け次世代リーダー養成サマープログラム「TOPPA!!CAMP2023」参加者募集中 奨学金枠も拡大
2023年5月20日
教育現場向け ChatGPTの基礎知識・実践事例が半日で身につく「専門職のためのChatGPT活用研修」提供開始〜みんがく
2023年5月19日
通学時の負担を軽減 ランドセルに代わる新しい小学生の通学かばん「らくちんリュック38」
2023年5月19日
多くの人に支えられて関西方面の修学旅行に出発~2023年度東京都公立中学校修学旅行連合体輸送列車(東海道新幹線)出発式
2023年5月19日
ベネッセ、全国45自治体と「全国自治体リスキリングネットワーク」発足
2023年5月19日
テスト結果の分析を支援する「RESOLTE テスト分析」をリリース〜JMC
2023年5月19日
新たな視点で未来の教育の在り方を切り拓く教育機関を表彰「Studyplus for School Award 2023」オンラインイベントを6月開催〜スタディプラス
2023年5月18日
2024年度から使用する教科書の検定結果を全国7会場で公開~文部科学省
2023年5月18日
埼玉県、自転車ヘルメットの着用啓発キャンペーンを実施 5/20「埼玉スタジアムクリテリウム2023」
2023年5月18日
小中高生の問題発見・解決力&思考力を育むオンライン・キャンプを6/17・18に開催(早割受付中5/21まで)
2023年5月18日
9割以上の小中学校で「話すこと」パフォーマンステストを実施~令和4年度「英語教育実施状況調査」
2023年5月18日
東海大菅生高校からライブ中継 学力向上実践セミナーを5/25オンライン開催〜すらら
≪ 前へ
1
…
176
177
178
179
180
…
441
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
AWS、教育DX支援プログラム「ITX for Education」を発表〜セキュリティ環境構築やデータ活用、教材開発等
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
中国・四国で77.9%が小学校で制服着用 全国では26.6%〜カンコー学生服調べ
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録