情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年11月17日
SDGsの17の目標をポスターに描いて応募「第3回 SDGs全国子どもポスターコンクール」受賞作品が決定
2022年11月17日
舞鶴高専「iMecフォーラム2022」12月15日ハイブリッド開催
2022年11月16日
8割の自治体で校務用端末・教員用端末を使い分け 文科省「校務の情報化に関する調査」
2022年11月16日
社会変革をデザインする、持続可能な未来に向けて〜三井化学フォーラム11/30・12/1開催
2022年11月16日
島根県、学生・若者向けプログラミング合宿の参加者を募集
2022年11月16日
香川県善通寺市STEAM教育〜小学生が作った水中ロボットを四国水族館で展示中
2022年11月16日
小中学校向けタブレット学習支援ソフト「ミライシード」、国際パラリンピック委員会公認教材「I’mPOSSIBLE」日本版を無償配信
2022年11月15日
繰り返し練習が必要な発音を可視化~英語学習アプリ『レシピー』、発音矯正(チェック)機能に発音解説動画を追加搭載
2022年11月15日
教職員の「働き方の改善」「学びの充実」を両立できる学校運営の鍵は〜ベネッセ教育総研
2022年11月15日
鹿児島高専生、離島小学校へオンライン出前授業
2022年11月15日
桜美林学園とグラミン日本、「SDGs教育プログラム」で協働
2022年11月15日
学習eポータル+AI型教材「Qubena 」導入効果発表イベントをオンラインで12/10開催
2022年11月15日
児童生徒用デスク拡張ツール「つくえ+(つくえたす)」を新発売〜コクヨ
2022年11月14日
横浜市、ポケモン・ウィズ・ユー財団と連携、次世代育成を推進
2022年11月14日
小学生向け著作権教育用教材を無料公開〜著作権教育Eネットワーク
2022年11月14日
【第6回】⽂科省「ICT活⽤教育アドバイザー事業」オンライン研修会――1人1台でカンタン、明日から始めるプログラミング教育~小学校におけるプログラミング教育~ 12/1開催
2022年11月14日
教育委員会・学校教員へ 授業や校務変革にICTをどのように利活用・促進するか「教育委員会の視点編」~11/25GIGAスクールセミナーをMSが開催
2022年11月13日
ゲーミングPC「G-Tune XP-Z」を最新世代にリニューアル〜マウスコンピューター
2022年11月13日
教育機関向けセミナー「一歩先へ!Microsoftが変えるセキュリティ対策と革新的な学修スタイル」11/29開催〜大塚商会
2022年11月12日
円安でも海外留学~ワーキングホリデー「出稼ぎ留学キャンペーン」開始~スマ留
2022年11月12日
箱根・星の王子さまミュージアムを、分身ロボットで遠隔体験できるプロジェクトが始動
≪ 前へ
1
…
181
182
183
184
185
…
413
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
【第120回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
愛媛県独自のCBTシステム「EILS」稼働開始 読書通帳アプリなどさらに機能を拡張<愛媛県教育委員会 義務教育課教育指導グループ担当係長 加賀山芳明氏>
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
文部科学省、「小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業」に46件を採択 東京書籍は10校で「教科書AIワカル」実証開始
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年06月13日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録