情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2020年3月26日
デジタル採点ソリューション「EdLogクリップ採点支援システム ひまわりエディション」トータルパッケージ 2020年春より全国小学校に提供
2020年3月25日
自宅で楽しく学んで遊べるマッチングサイト「Asovivit」無料イベント開催
2020年3月25日
「アルゴリズム実技検定」第2回申し込み開始 オンライン勉強会も予定
2020年3月24日
休校中の子供たち向けにコバトン・さいたまっちの「ずこうのじかん」を始業
2020年3月24日
ガッコム、MS&ADインターリスク総研と提携し児童・生徒の「登下校時の安全確保支援」のサポートを開始
2020年3月23日
小学生の「初めてのお留守番」、理由の1/3は「突発的な理由でやむを得ず」
2020年3月22日
ポスター「一家に1枚 南極 ‐地球の未来を映す窓‐」を制作~文部科学省
2020年3月21日
NECと日教販、プログラミング教育分野で「ロジカ式」と提携!子供向けプログラミング教育を推進
2020年3月21日
「プロジェクター利活用分析ツール」をバージョンアップ<エプソン販売>
2020年3月21日
春休みの自由研究教材を公開「アクティブラーニング こんなのどうだろう研究所」
2020年3月20日
分身ロボット“オリヒメ”で遠隔行政サービスの実証実験<兵庫県赤穂市>
2020年3月20日
Web会議で3/23から個別相談会〜ID学園高等学校
2020年3月19日
「かなざわ多言語防災サイト」で多言語対応コミュニケーションツールを導入<金沢市>
2020年3月18日
休校支援~文部科学省と青少年読書感想文全国コンクール Webサイトでお勧めの本などを紹介
2020年3月17日
休校支援〜「オンライン幼稚園」3/18新規開園<こどもちゃれんじ>
2020年3月17日
小学校英語~小学校外国語活動教材「Let’s Try!」小学校外国語教材「We Can!」 音声データリンク一覧を公開
2020年3月16日
休校支援~参考書・辞書・ドリル・問題集など約40冊を3/31まで無償公開〜受験研究社
2020年3月16日
休校支援~卒業式・入学式に参加出来ない人にARカメラアプリ『祝 どこでも! 卒業・入学式看板と記念写真が撮れるAR』を無償公開
2020年3月14日
NITSがオンライン講座「新学習指導要領編」などを公開
2020年3月13日
休校支援~「休校になった子どもたちへ~先生からのメッセージ」
2020年3月13日
休校支援~中学生用映像授業「基本のキ」塾など民間教育機関に4月末まで提供<デジタル・ナレッジ>
≪ 前へ
1
…
360
361
362
363
364
…
411
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【第120回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
仕組みを科学的に理解する AI時代だからこそプログラミング教育を<広島工業大学 安藤明伸教授>
高校生が発案・作成した授業や教材を発表「フェイクニュース時代のメディアリテラシー育成プログラム」報告会を開催
デジタルも紙もデータ共有 教育ダッシュボードを構築~愛知県豊田市教育委員会
指導方法の開発と教育実践の共有を~全国SLA 第5回「情報活用授業コンクール」受賞者決定
授業観・学習観の転換の壁を超える 子供の「ハテナ」を誘発・ふり返りの継続<中村学園大学教育学部 山本朋弘教授>
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑥『キラキラ宝箱』で個別最適な学びを支える~福岡県春日市立白水小学校~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年06月13日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
https://twitter.com/kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録