情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
整備
整備
整備
サブメニュー
整備
TOP
整備
整備|その他の記事
2023年9月6日
小中学校4校の教育情報機器の保守管理を委託 動作確認やアップデートを実施~新潟県新発田市
2023年9月6日
学校・保護者間の連絡システムを整備 PCや端末で連絡手段を双方向化【福岡県行橋市】
2023年9月6日
子供も大人もICT活用を学べる場に 文化ホールをデジタル化してSTEAM教育の場に~鹿児島県長島町
2023年9月6日
高校入試のインターネット出願システムを構築 利便性の向上と教員の負担軽減を図る~富山県
2023年9月6日
小中学校でオンライン英会話講座を実施 各校で年10回の開催を予定~香川県まんのう町
2023年9月6日
県立学校の教員が利用する教育ソフトを導入 期間は1年更新の非永続ライセンス~宮崎県
2023年9月6日
玉城町図書館と小中学校の図書管理システム更新 分かりやすいシステムが条件~三重県玉城町
2023年8月21日
食を通した健康づくりを 25年度までに全員給食へ 魅力的でおいしい給食を届ける~町田市
2023年8月21日
新たな給食センターで調理能力拡張 キッチンスタジオ整備で食育も~広島市
2023年8月21日
部活動をオンラインで支援 教職員の指導の負担軽減へ~富良野市
2023年8月8日
県立学校の校内LAN端末機器などを導入 リサイクルしやすいことなどが条件~愛媛県
2023年8月8日
道徳教育ポータルサイト(仮称)を構築 授業に活用できる教材集を限定公開~東京都
2023年8月8日
中学・高校の図書室にネットワーク接続環境を整備 無線LANアクセスポイントを設置~神戸市
2023年8月8日
中学校と高等学校の教育情報システムを再構築 サーバを統合し、クラウド上で管理~高知市
2023年8月8日
教育ネットワーク更新に向けて情報提供を求める 新システムへの円滑な移行を図る~大阪府交野市
2023年8月8日
小中学校の校務系サーバを更新 校務の情報処理の効率化に向けて~福島県いわき市
2023年8月8日
高校教育に関する意識調査を行う事業者を選定 Webによるアンケート調査を9月に実施~山形県
2023年8月8日
奨学給付金をオンライン申請へ DX化進める マイナンバー導入で申請者の負担軽減~群馬県
2023年8月8日
老朽化に伴い市立小学校のタブレットPCを更新 電子黒板および書画カメラも導入~京都府木津川市
2023年8月8日
就学相談管理システムをオンラインで管理 紙書類による手続きを無くして負担を軽減~福岡市
2023年8月8日
仮想空間構築演習システムなどを学生に提供 ICTアーキテクトの育成に向けて~東京都
≪ 前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
● 媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
採用情報
アクセスTOP10
【第105回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
令和6年度からCBTによる全国学力・学習状況調査を順次実施
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
ヤマハ音楽教室が開設70周年を機にリニューアル~各種サービスを「YAMAHA MUSIC SCHOOL」に統一
いじめの認知件数が過去で最多 小2がピーク10万件に 生徒指導上の諸課題~文科省調査
愛媛県独自のCBTシステム「EILS」稼働開始 読書通帳アプリなどさらに機能を拡張<愛媛県教育委員会 義務教育課教育指導グループ担当係長 加賀山芳明氏>
GIGAスクール構想第2期へ 国の予算とその背景、東京都、市、学校の取組と実践
戦国史を身近に体感 関ケ原古戦場・中山道で教育旅行を
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
授業改善を伴うICT活用で学力は向上する 義務教育で「学び方」「学ぶ意欲」を育む<東北大学大学院 東京学芸大学大学院 教授 堀田龍也氏>
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2023年11月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録