静岡県教育委員会は、インターネットを安全に利用するためにフィルタリングや使い過ぎ防止など、家庭の具体的なルール作りを普及させるため、2020年度版「親子で話そう!!わが家のケータイ・スマホルール」カレンダーを作成。県内の新小学校4年生、新中学1年生の保護者に配布した。
よくあるトラブルの対策として6つのルールを設定。ルールごとに「親子で話し合うポイント」を記載し、約束事を記入できるようになっている。
教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2020年3月2日号掲載
教育の最新情報をメールでご案内いたします。(毎月2回配信・無料)
「情報活用能力が育つ授業づくりガイドブック」を公開
ソフトバンクGIGAスクールサミットオンライン8/28(日)14時~申込受付中
マウスコンピュータ 文教モデル
ネットワーク分離からクラウド環境へ「ゼロトラスト」環境は長期計画で進める
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」令和4年3月一部改訂
学びのデータ活用 日本は圧倒的に遅れている~喜連川優・NII所長【NEE2022より】
「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」
小中学校共にICTを活用した『協働学習の実施』が大幅に向上~国研調査中間報告
教育家庭新聞