情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
絵本
タグ:絵本
2024年2月28日
『水はうたいます』まど・みちお/詩 nakaban/絵
2024年2月28日
『いろんなところに いろんな どうぶつ』ブリッタ・テッケントラップ/著 小野寺佑紀/訳 大西信弘/監修
2024年1月19日
『カタリン・カリコの物語 ぜったいにあきらめない mRNAワクチンの科学者』デビー・ダディ/文 ジュリアナ・オークリー/絵 竹内薫/訳 山内豊明/医学監修
2023年9月18日
『すごい! ミミックメーカー 生き物をヒントに世界を変えた発明家たち』クリステン・ノードストロム/文 ポール・ボストン/絵 竹内薫/監修 今井悟朗/訳
2023年3月27日
『世界 時空の歴史大図鑑』マイオレッリ/文 マネア/絵 カプラーラ/解説 青柳正規/監修 山崎瑞花/訳
2023年3月3日
『バイリンガル絵本 絵巻 万葉ものがたり』阿見みどり/画・文・書・意訳 ブルース&夕子 ラトリッジ/英訳 村瀬憲夫/監修
2023年1月6日
『レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』ステファニー・ロス・シソン/文・絵 上遠恵子/監修 おおつかのりこ/訳
2022年10月31日
【編集者に聞く】「新装版 かこさとしの地球のかがくえほん」全6巻を刊行<農文協>~自然現象と災害の仕組み オリジナル図解で伝える
2022年8月15日
『給食室のいちにち』大塚菜生/文 イシヤマアズサ/絵
2022年8月1日
『スカイブック 空にひろがるいろいろなふしぎ体験えほん』アンナ・クレイボーン/著 ケリー・ハインドマン/イラスト 川村康文/監修 子供の科学編集部/編
2022年4月18日
『くるしま童話名作選 トラの子ウーちゃん』久留島武彦/作 篠崎三朗/絵
2022年3月21日
『うみとりくのからだのはなし』遠見才希子/作 佐々木一澄/絵
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
山本朋弘研究室、「校務改善の⽣成型AI活⽤ガイド〜参考プロンプト集Ver2」を公開
【第122回教育委員会対象セミナー】<鹿児島開催>
AIリテラシーを探究的に学ぶ 年間9時間の「情報の授業」<相模原市立中野中学校 梅野哲総括教諭>
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑧子供と参観者が語る主体的な学びの姿~熊本県高森町の授業研究会から~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
サンワ、学校徴収金システム「学校モール」紹介セミナーを8月から10月にかけてオンラインで開催
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
東京海上日動×日本工営、自治体・教委向けに「通学路安全点検支援システム」を開発
「栄養教諭と食育」テーマに茨城・水戸で開催~全国学校給食・栄養教諭等研究大会~関係者1200人が参加
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年08月07日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録