• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

異文化体験プログラム「あしたばドア」~ ケニア編を10月に実施~明日葉保育園

2021年10月30日

明日葉保育園では、グローバルオンライン保育として異文化体験プログラム「あしたばドア」のケニア編を10月に実施。園児は動画でケニアの食や文化、スワヒリ語のあいさつを学んだ後、現地にいるケニア人のニッキーとオンラインでつなぎ国際交流を行った。


■多様な文化に触れ、世界中の人たちと交流を深める

異文化体験プログラム「あしたばドア」は、SDGsを体験できる参加型の動画プログラムとZoomを活用したライブでの国際交流を組み合わせたプログラム。園児は保育園にいながら世界各国の多様な文化に触れ、世界中の人たちと交流することができる。また、動画プログラムの中で世界のSDGsにつながる課題に触れることで、世界のできごとを自分のこととして考えるきっかけを作り、SDGsへの理解を深める。

 


■フィリピン・ブラジル・タイ・中国などと交流

明日葉保育園では、4月からフィリピン・ブラジル・タイ・中国の4か国とオンラインでつなぎ、現地の人と国際交流したり、各国のSDGsにつながる課題について解決するプロセスを体験した。

中国編では砂漠を緑でいっぱいにする体験が行われた


■その国の文化を学んで交流プログラムに備える

交流プログラムの前には、その国についての絵本を読んだり、その国の料理を給食で食べたりして文化を学ぶ。今回、実施したケニア編でも、事前にあいさつや文化について学び、交流プログラムに備えた。

 


■動画プログラムでスワヒリ語でのあいさつなど学ぶ

明日葉保育園長津田園では、ケニア編のプログラムを1014()に実施。前半の動画プログラムでは、ケニアの食や文化を体験。ケニアの公用語であるスワヒリ語を使った挨拶「ジャンボ(こんにちは)」や「アサンテ(ありがとう)」を学んだ。

プログラムの前にケニアについて学ぶ


■オンラインでケニアの料理作りや井戸からの水運びなどを体験

そしてケニアを探検しながら、代表的な料理「ウガリ」(トウモロコシの粉を練って固めた料理)を作るシミュレーションや、ケニアの先住民族・マサイと一緒にジャンプして友だちになるなど交流が行われた。また、オンラインを通じてケニアに生息するフラミンゴやゾウなどの動物と触れ合ったり、案内人のガンガと一緒に井戸から水を運ぶなど、ケニア独自の景色や文化を体験した。

明日葉保育園元住吉園では給食でケニアの料理を食べた


■ケニア人のニッキーとライブ交流

プログラムの後半では、ケニア人のニッキーとオンラインでつないでライブ交流を体験。ニッキーからケニアの民謡「ジャンボ・ブワナ」を教わり、一緒に踊った。その後、子供たちは一人ずつスクリーンの前に立って、ニッキーと会話を交わした。

ケニアの料理のウガリ作りや井戸の水くみを体験


■喜んで質問を投げかける子供たち

園児が英語で自己紹介をすると、ニッキーにあいさつを返してもらい、子供たちは嬉しそうに「好きな動物はなんですか?」「好きな色はなんですか?」などと質問を投げかけた。最後に子供たちから、日本語でのあいさつの仕方や、日本の忍者についてジェスチャーで体を使いながらニッキーに伝えて、交流は終了した。

質問を投げかける園児たち


<グローバルオンライン保育・異文化体験プログラム「あしたばドア」>

あしたばドアは、Zoomを活用したライブ交流(年4回)と動画中心の参加型プログラム(年5回)を組み合わせたプログラムで1年を通じて実施する。

 

明日葉保育園―株式会社あしたばマインド

最新セミナー情報

  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年04月15日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP