• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

Geolonia、地図を使用したプログラミング学習サービス「地図ぼうけんラボ」を正式リリース

2025年8月1日

Geoloniaは7月28日、デジタル地図とプログラミングを組み合わせた教育機関向け学習サービス「地図ぼうけんラボ」を提供開始した。本サービスは、子供たちが楽しみながらプログラミング的思考力や地理的視点を養い、地域への理解を深めることを目的としている。

 

■教育機関の探究学習をサポートする「地図ぼうけんラボ」の主な特長

「地図ぼうけんラボ」は、5月にベータ版をリリースし、200人を超える登録者が利用した。その後、教育機関での活用を見据えて、以下の機能改善・新規追加している。

①プログラミング初心者でも直感的に使える設計

世界的に有名なビジュアルプログラミング言語であるScratchをベースに開発しているため、プログラミングが初めての子供でも、馴染みのあるインターフェースで地図やデータを使った学習にスムーズに入ることができる。まるでゲームで遊ぶかのように、楽しみながら論理的思考力と問題解決能力を育む。

②ゲームづくりをより豊かにする、地図スタイルの追加

地図のスタイルの種類を追加した。これによって地図を背景にしたゲームづくりがより本格的なものとなる。

 

③学校の授業や探究学習にも対応。小学校から高校の授業にも対応

実際の地図データを活用しながら、地域課題の探求、防災マップの作成、GIS(地理情報システム)的な視点での情報活用など、探究的な学びを支援する。生徒たちは、身近な地域を題材にしながら、データに基づいた課題解決能力を養うことができる。

④地図を使ったプログラミングの学習コンテンツとサンプル事例を掲載

ゲームづくりのサンプル動画をYouTubeチャンネルで公開しているほか、Scratchブロックの使い方を詳しく説明したガイドページも用意した。

同社では、授業での導入を検討する教育機関向けに無料トライアル版も用意している。詳細については、下記サイトに記載のお問い合わせフォームへ。

 

地図ぼうけんラボ

株式会社Geolonia

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年07月22日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP