情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2024年1月30日
快適な無線通信のための機能を強化したWi-Fi 6/6E対応無線AP「WLX322/WLX323」発売〜ヤマハ
2024年1月30日
立正大学、AI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導入
2024年1月29日
Google EDLA認証モデル 多機能電子黒板「BenQ Board RP04/RM04」〜ベンキュージャパン
2024年1月29日
JAPET&CEC「2023年度 教育の情報化推進フォーラム」3/15・16に開催
2024年1月29日
TOPPAN、デジタル学習サービス「navima」の機能をアップデート
2024年1月29日
「ものづくりSTEAM探究プログラム」モデル校の東大阪市立義務教育学校くすは縄手南校で2/2に公開発表会を開催
2024年1月29日
桃山学院大学×教育と探求社 主体的・対話的な学びの実現と未来の人材育成で連携
2024年1月28日
子どもアドボカシーの基本がわかる「1dayセミナー」を2/23にオンラインで開催
2024年1月28日
国際基礎学力検定「TOFAS」第12回、2/15より開始――累計受験者数350万人突破
2024年1月27日
クラウド教育支援システムの「プランプラン」、システムを完全無料で提供開始
2024年1月27日
「これからの調理師教育~授業研究の仕方~」をテーマに実施~調理技術教育学会オンラインセミナー 3/21開催
2024年1月27日
熊本県荒尾市×NTT Com 全国初の教育用タブレットを活用した児童の見守りに関する実証実験を開始
2024年1月26日
<能登半島地震復興支援>EDUCOM「スクールライフノート」「スクールWebアシスト」を無償提供
2024年1月26日
群馬大学、次世代ファイアウォール「PA-5220」(パロアルトネットワークス)を導入
2024年1月26日
第20回JEES教育セミナー「リーディングDXスクール事業指定校の日常」を2/17にオンライン開催
2024年1月26日
【教員採用試験】論文・面接の回答力アップ!無料オンラインセミナー「教育施策と教育課題」2/18に開催〜TAC
2024年1月26日
中高生の働く意識、企業訪問で大幅変化 将来の見通し「不安」56%→「明るい」96%へ
2024年1月25日
文科省CO-SHA Platformがミートアップvol.3を2/5に開催〜プロジェクト活動から紐解く実践のヒントーオープンスペース・支援教室・学校図書館の空間ソウゾウの過程の共有ー
2024年1月25日
教職員向けオンラインセミナー「AI時代のワクワクする教室 〜VUCA時代を乗り越える自立した学習者〜」を2/3に開催〜ミカサ商事
2024年1月25日
パナソニック教育財団「プレゼンテーションコンクール2023」入賞者のプレゼン映像を公開
2024年1月25日
出版社と丸善雄松堂が電子図書館で被災地を支援~「Maruzen eBook Library」で電子図書を無償配信
≪ 前へ
1
…
125
126
127
128
129
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
AWS、教育DX支援プログラム「ITX for Education」を発表〜セキュリティ環境構築やデータ活用、教材開発等
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
教育の地域間格差解消に向けて ~「AI学校司書」で目指すこと~京都産業大と自治体による共同研究
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録