情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2025年9月1日
子供・若者の意見反映を推進するC&Yパートナーズ、全国20自治体の支援をスタート
2025年8月31日
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」認定・選定結果を公表
2025年8月31日
日本人の英会話力、6割以上が「挨拶・簡単な自己紹介レベル」「話す」練習せず、対人コミュニケーションの実践経験に課題〜イーオン調べ
2025年8月31日
GMO、次世代のIT人材育成に向けた継続プログラム 静岡県立浜北西高生対象にワークショップ
2025年8月31日
東京情報大、高校生向け公開講座「⾃分の未来を築く 看護師という仕事の魅⼒発⾒!」を9/28に開催
2025年8月30日
中学・高校の夏の制服 ハーフパンツ採用について教員の約7割が好印象〜カンコー調べ
2025年8月30日
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ(山梨開催)9/19開催 公開講座の参加者を募集
2025年8月30日
意志ある学び−未来教育 全国大会2025「“決める力”を手に入れる研修−行動するための確かな情報力−」9/28ハイブリッド開催
2025年8月30日
LoiLo、思考力を育む授業づくりが学べる『シンキングツールを学ぶ Vol.2』無料配布開始
2025年8月29日
文部科学省「情報モラル教育推指導者セミナー」をオンラインで開催 9/11から全4回のプログラム
2025年8月29日
何度でも挑戦可能「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」Web予選スタート
2025年8月29日
AI同時通訳サービス「ポケトーク for スクール」が9月より価格を8分の1に値下げ
2025年8月29日
ALSI、「InterSafe GatewayConnection」の規制解除申請機能を強化し授業の円滑な運営を支援
2025年8月28日
部活動の地域展開を支援「ブカツ・サポート・コンソーシアム」が一般社団法人化
2025年8月28日
第51回 全日本教育工学研究協議会全国大会 茨城つくば大会11/14・15開催 事前参加登録は10/19まで
2025年8月28日
次世代の教育インフラ創造に向け、教育テック大学院大学、ウィルソン・ラーニング、H&Eテクノロジーの3者が協定を締結
2025年8月28日
SARTRAS「著作権なるほど!副読本」を発行〜著作権の起源や成り立ちなど解説
2025年8月27日
教育ネット、生成AI活用ポスター「AIうまい子」無償ダウンロード提供中~生成AIとのより良い付き合い方を目指して~
2025年8月27日
東京都「次世代の学びの基盤プロジェクト」新たな教育のスタイルの展開に向けモデル校を指定
2025年8月27日
Google for Education 「子ども主体の学びを加速するクラウドを活用した効果的な振り返りとは〜有識者と考えるGIGA スクール構想第2期セミナー」を9/13に開催
2025年8月27日
こども教育支援財団、全国の教員を応援する講演会「先生の学校〜教育こそ最高の仕事」 を9/21に開催
≪ 前へ
1
2
3
4
5
6
…
430
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑨子供たちが探究サイクルを回すために~築上町のSTEAM教育の取組~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
次の学習指導要領の考え方素案 多様な子供たちの「深い学び」を確かなものに
2026年度文部科学省概算要求 次世代校務DX環境に初期費用
Google Cloud、大学のDX事例を紹介したリーフレットを無料公開
AI文章添削ツール「言語化先生」を公開〜教育コミュニケーション協会
文部科学省 2026年度概算要求~読書活動総合推進事業に前年度を大きく上回る1億6200万円
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年09月12日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録