情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
学校図書館
教育委員会
教育旅行
募集案内
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
学校図書館
教育委員会
教育旅行
募集案内
セミナー
TOP
最新ニュース
2022年7月2日
2019年→2021年でネットに対するポジティブな意識が増加~博報堂教育財団こども研究所調査
2022年7月2日
市区町村職員の電話・Web・窓口の問い合わせ業務のDXを推進~テンプレート付FAQ&チャットボットを提供開始
2022年7月2日
学生No.1データサイエンティストを決めるデータ分析コンペティション開催決定 協賛企業も募集
2022年7月2日
高校対抗のeスポーツ全国大会「STAGE:0」のブロック代表決定戦~7/3 Locipoで生配信
2022年7月2日
AIが生成した講師動画と人間による講師動画に大きな差は見られない~AIを活用した動画学習の視聴・習得の影響を調査
2022年7月1日
「先端技術推進校・センシング機器などを活用する学校」 「先端技術推進校・VR等を活用する学校」を指定 都教委
2022年7月1日
「TOKYO教育DX推進校」19校を指定~AI教材やデジタル教科書などを活用 東京都教育委員会
2022年7月1日
「先生のための森林環境教育セミナー」 8/9・10日の1泊2日で開催
2022年7月1日
公立中学校4校でデジタル採点システム「デジらく採点2 普通紙対応版」を導入 山梨県富士吉田市
2022年7月1日
国際ロボットコンテストWROの出場に向けて全国37地区で公認予選会が開始 決勝大会は8/28に浜松市で開催
2022年7月1日
21世紀サバイバル術学習法を身に付ける~【子ども未来キャリア】を提供 イー・ラーニング研究所
2022年7月1日
オンラインプログラミング講座を9月より開講~本格的なノーコードツールを使ったアプリ開発を体験
2022年7月1日
TikTok、防災教育プロジェクト開始 気象庁と連携
2022年6月30日
「東北教育旅行オンラインセミナー~“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅~」 7/28開催 東北観光推進機構
2022年6月30日
短期トレーニングで対人スキルを身につける「こころの護心術教室」東大赤門前校 7/10オープン
2022年6月30日
「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」 来年3月まで全国で様々なプログラムを実施
2022年6月30日
「GIGAスクール時代のICT教育実践セミナー」 4/20・21に開催したセミナーの動画を公開 カシオ計算機
2022年6月30日
第1回「1人1台端末の持ち帰りをするには~課題例と安全・安心のための約束~」 7/1オンライン開催 文科省
2022年6月30日
教育未来創造会議「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について」第一次提言 パンフレットも作成
2022年6月29日
6月28日付デジタル庁人事が決定
2022年6月29日
知って、気づいて、アクション!『熱中症ゼロへ』2022キャンペーン 第1弾は7/3まで
≪ 前へ
1
2
3
4
…
205
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
● 媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
採用情報
アクセスTOP10
「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」~東北大学大学院情報科学研究科・東京学芸大学大学院教育学研究科 堀田龍也教授
東京書籍がGoogle for Education™のBuildパートナー認定を取得
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
愛媛県独自のCBTシステム「えひめICT学習支援システム」~2022年度から本格的に活用
教師向け「はじめよう!これからの家庭学習」 PDF版をWebで公開~Google for Education
新学習指導要領に対応した『学習評価の在り方ハンドブック』を作成
学習ログ分析で授業改善~BookRoll等を小中学校で活用【NEE2022より】
【第89回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
文部科学省 最高情報セキュリティアドバイザーにクラウドネイティブ 代表取締役社長の齊藤愼仁氏が就任
Yahoo!きっず「ココカラ学園」こころとからだに関する正しい知識が学べる
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2022年06月30日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
Follow @kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録
Posting....