情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2025年10月9日
先生という職業の魅力を発信 授業ドキュメンタリー&セミナー、先生限定の音楽ライブ開催〜サカワ
2025年10月9日
大修館書店、高校におけるAI活用の最新実践紹介セミナーを11/19に開催
2025年10月9日
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
2025年10月8日
文部科学省後援「第4回IIBC大学生英語スピーチコンテスト」予選応募締切11/27 本選は2026年2月に開催
2025年10月8日
教育AI活用協会、「教育AIサミット~共創アカデミー@東京大学」を11/16に開催
2025年10月8日
朝日新聞、デジタル版に「教材コース for students」を新設
2025年10月8日
ARROWS「SENSEI よのなか学」が第19回キッズデザイン賞「奨励賞」を受賞
2025年10月7日
不登校支援の新たな取り組み カタリバと日本財団が4自治体と実証事業「不登校政策ラボ」を開始
2025年10月7日
トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」高校生第11期、大学生第18期の募集要項を公開
2025年10月7日
「AIに仕事を奪われる?」高校生の6割が普及に不安〜スタディプラス調べ
2025年10月7日
女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2026」参加者募集スタート
2025年10月6日
30周年を迎えた「今年の漢字」11/ 1から募集開始〜平成・令和それぞれで応募数が多かった一字は?
2025年10月6日
総務省統計局、オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」を全面リニューアル 開講期間12/9まで
2025年10月6日
探究学習の伴走やフィードバックの実践例を紹介する中高教員向けウェビナーを10/20に開催〜Inspire High
2025年10月6日
東北大学のDX戦略を支えるデジタル基盤構築を内田洋行が支援 大学公式スマホアプリ導入
2025年10月5日
見過ごせない学級閉鎖の影響、家庭の経済状況で学力に差 教員配置の工夫で学力低下を抑制する可能性も〜早大研究グループが分析
2025年10月5日
進む学校教育のデジタル化。「授業や宿題で動画を見る」7割、「宿題をタブレットで提出」6割〜博報堂教育財団調べ
2025年10月5日
サイボウズ、自治体・教委・フリースクール向けにkintoneアプリパックを提供 不登校支援を後押し
2025年10月5日
小学生のための金融教育ショート動画 「第3回FESコンテスト」の審査に参加する自治体・学校等を募集
2025年10月4日
昭和女子大、情報科学分野での産学官連携を推進する「情報科学研究所」を設立
2025年10月4日
COMPASS、キュビナの演習問題配信機能「ワークブック」をアップデート 新規学校向けの体験会も開催中
≪ 前へ
1
2
3
4
5
…
437
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
【第124回教育委員会対象セミナー】<大阪開催>
文部科学省、2026年度全国学力・学習状況調査CBTサンプル問題(中学校英語)を公開
佐賀県、次世代校務支援システムとして「ベネッセ校務クラウド」を採用 2027年4月運用開始へ
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
東京都、デジタルの力で教員の働き方改革を加速「次世代校務DXプロジェクト」が始動
【第125回教育委員会対象セミナー】<札幌開催>
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
「手間抜きレストラン」を2日間限定でオープン~冷凍食品アレンジメニューを無料で提供~10/17・18 日本冷凍食品協会
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月16日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録