情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
図書館
図書館|その他の記事
2020年5月26日
あらゆるものを「つなぐ」学校図書館に~文部科学省
2020年5月26日
子供が興味を広げる本と出会い 多様で多忙な保護者を支える~東京都小学校PTA協議会
2020年5月12日
文部科学省「休館中の図書館、学校休業中の学校図書館における取組事例について」
2020年5月6日
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表
2020年4月30日
こどもの本総選挙 5月5日の動画配信でベスト10発表へ
2020年3月16日
ポプラ社2019 全国学校図書館POPコンテスト 受賞作品決定
2020年3月16日
第23回 図書館を使った調べる学習コンクール 入賞作品が決定
2020年3月16日
「総合的な学習の時間」や「社会」でプラスチック・食品ロスを考える
2020年2月17日
SDGsをテーマに8教科で授業を実践<京都学園中学高等学校>
2020年2月17日
【編集者に聞く】学習まんがを興味の入口に ~集英社『日本の伝記SENGOKU』
2020年1月10日
全国SLA 学校図書館メディア基準改訂へ 電子メディア基準も制定 広く意見を募集
2020年1月5日
「新書」で広がるYAの学び (公財)図書館振興財団フォーラム開催<第21回図書館総合展REPORT2>
2020年1月5日
SDGs達成めざす取組学ぶ エコプロ2019開催
2020年1月1日
総合・家庭科・理科など多教科で学びを深める「全国小中学校環境教育研究大会」開催
2019年12月3日
主体的・対話的で深い学びを創出できる学校図書館に<第21回図書館総合展>
2019年11月18日
「朝の読書大賞」「文字・活字文化推進大賞」贈呈式 多様な読書活動に結実
2019年11月18日
「学校読書調査」読書との関わり設問に<全国SLA/毎日新聞社>
2019年11月18日
【学校図書館Q&A(57)】高校生同士での本の紹介を促したいのですが、学校図書館や教員から支援するためのアイデアがあれば教えてください。
2019年11月18日
ESDを柱とした環境教育の実践 全国小中学校環境教育研究会の活動
2019年11月18日
【12月5~7日】エコプロ2019開催へ SDGsを多面的に推進
2019年11月15日
「科学道100冊2019」スタート 本を通じて科学者の生き方・考え方を知る
≪ 前へ
1
…
19
20
21
22
23
…
28
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
千代田区立九段中等教育学校が「生成AI大賞2024」で優秀賞を受賞
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
熊本市、これからの教育を考え発信する「Kumamoto Education Week2025」1/13〜19開催 80以上のプログラムを実施・配信
新たな学習指導要領に向けて
赤シートの学習法をアプリで再現する「カクセル」~画像やPDFをブロックや赤シートで隠して暗記
【第117回教育委員会対象セミナー】<福岡開催>
リクルート進学総研「高校教育改革に関する調査 2024」報告書を公表〜ICT活用で「授業の質が向上した」56%
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2024年12月26日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録