Gakkenはこのほど、『やさしいおとなの敬語言い換え辞典』『失敗しないおとなの言葉の使い分け辞典』の電子書籍版を発売した。日常生活でよく使われる敬語や、誤用しがちな語句をスマホでパッと調べられる。価格は各1,760円。
日常生活でよく使う1,200の言葉を五十音順に整理して掲載しており、敬語に言い換えた言葉をすぐに見つけることができる。「この言葉、どう敬語にすればいいんだろう?」という疑問もこの一冊で解消。よくつまずく「尊敬語」と「謙譲語」の違いも一目でわかるラベル付き。
実際のシチュエーションを想定した例文で、どのように使うのかも理解できる。さらに、よく間違いがちな例も掲載しているので言い間違いを防げる。
言葉の用法・読み方・表記、同音・同訓の漢字の使い分けなど、日常生活の中で意味や使い方が混同されたり、誤用されがちな言葉を1,200語収録。
コロケーション(よく一緒に使われる単語の組み合わせ)や慣用句、誤用・誤読しやすい言い回しや漢字表現、同音異義語の使い分けなど、正解と誤用を並べて掲載しており、それぞれ違いを比較しながら確認でき、「この使い方、大丈夫?」という不安が解消できる。