青山学院大学学習科学青山研究所(AILS)は12月20日に、2025年度研究会「『AIと仲間と学び合う』〜相模原市立中野中学校での生成AI活用授業の取り組み」を、同学青山キャンパスで開催する。
同研究所は、これまで中野中学校と生成AIを活用した実践に2年近く共同で取り組んでいる。特に力を入れてきたことは、「生徒同士の対話活動」を中心とした主体的・対話的で深い学びの実現の中に、生成AIをいかに活用していくことが、生徒自身の思考を深めていく取り組みになるか、という点だ。10月には、取組の成果をまとめた書籍『AIと仲間と学び合う生成AI×対話×仲間=新たな学びの領域へ』(明治図書)を発刊している。今回の研究会では、取組成果と今後の課題について参加者と一緒に考える。

日 時 12月20日(土) 13:00〜16:30
会 場 青山学院大学青山キャンパス17号館4階(17410教室)
対象者 教員、教職志望学生、この分野の研究者等
参加費 無料(事前申込制)
◆詳細・申込フォームはこちら
『AIと仲間と学び合う生成AI×対話×仲間=新たな学びの領域へ』