情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2023年12月8日
山田進太郎D&I財団、昭和女子大附属中でSTEM分野の職業を探究するキャリア教育プログラムを実施
2023年12月8日
アンコンシャスバイアスってなんだろう~生徒たちが持つ無意識の思い込みに気づき、可能性へ繋げるためには~12/15オンライン開催~カンコーマナボネクト
2023年12月8日
茨城県つくばみらい市、協働的な学びの推進でタブレット向け授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」を活用
2023年12月8日
小・中・高対象「第7回リカジョ育成賞」を1月9日まで募集中〜日産財団
2023年12月7日
情報活用能力を診断するサービス 「ジョーカツ」守口市や登米市、喬木村等の6地域で実証プロジェクト開始
2023年12月7日
「振り返りAI分析(β版)」を活用した授業実践セミナーを12/12と1/31に開催〜コードタクト×Classi
2023年12月7日
加賀市、学びの改革報告会「KAGA Education PLAYER’s Day」参加者募集中
2023年12月7日
指導者向けウェビナー「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」12/23開催〜デジ連×サーティファイ
2023年12月7日
デジタル採点ソフトの特徴や効果を紹介~「デジらく採点2クラウド」オンライン操作説明会~スキャネット
2023年12月7日
教育分野における自治体DX「進んでいる」48%〜第一回自治体DX意識・実態調査
2023年12月6日
高校生による高校生のためのプログラミングコミュニティが始まる
2023年12月6日
鹿児島県産の食材などを知ることで食材選択の意識を高める~「かごしまの『食』体験授業」を開催~服部栄養専門学校
2023年12月6日
学芸員・司書を輩出する大学・法人向けブックスキャナーレンタルを開始~誠勝
2023年12月6日
「科学道100冊 傑作選」発表 理研の研究者×本のプロ・編工研が選ぶ100冊
2023年12月6日
教員向け無料ウェビナー「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」12/20開催〜paiza
2023年12月6日
学校教育における生成AIの活用をテーマに産官学有識者によるトークセッション~千葉大で12/16開催
2023年12月5日
「Google for Education 活用ライブセミナー」毎週オンラインで開催〜ストリートスマート
2023年12月5日
「教師はブラックでない」学校現場からのメッセージ~12月10日深夜放映
2023年12月5日
「第1回 ICT支援員全国大会」12月16日開催
2023年12月5日
小中学生の2割以上が「運動嫌い」理由は“人と比べられることが嫌”?――JA共済連「小中学生の運動に対する意識調査」
2023年12月5日
高校生が社会問題を探究し、解決するビジネスアイデアを考えて発表する「高校生みんなの夢AWARD5」エントリー受付中
≪ 前へ
1
…
134
135
136
137
138
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑩ルーブリックからドリカムシートに~久喜市立砂原小のデジタル学習材~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
旭硝子財団、若い世代のための地球環境問題ワークショップ等 2025年第2期募集中
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
<日本e-Learning大賞>受賞者が決定!大賞はピープル社「さわるTECH」
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録