情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2023年4月3日
「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」二期生 研究発表会~9人の中学生が3Dを駆使して海洋生物について調べた成果を発表
2023年4月3日
好奇心を育むソニーの環境教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」参加校を募集開始
2023年4月2日
大修館書店、オンライン型探究教材「アクチュアル」がバージョンアップ
2023年4月2日
工学院大学と東京学芸大学附属高等学校が教育連携に関する協定を締結
2023年4月1日
SB新書の「発達障害」関連書籍9タイトルを期間限定で全文無料公開
2023年4月1日
豊中市、小・中学生向け ジェンダー平等教育啓発 電子教材「With you」運用開始
2023年3月31日
「paizaラーニング 学校フリーパス」累計ユーザー数が約1600校、18万人を達成
2023年3月31日
生徒の見守りや相談体制を強化~都立高等学校等に「都立学校版コンディションレポート」を提供開始 NTTテクノクロス×ミライト・ワン・システムズ
2023年3月31日
福島県いわき市、データミックス、⽇本数学検定協会が「稼ぐ力」データ活用人材の育成で連携協定
2023年3月30日
札幌新陽高校×Inspire High 主体的で探究的な学びの研究・開発で連携協定を締結
2023年3月30日
統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」がクラウド版をリリース
2023年3月30日
研究授業で作成した学習指導案を共有できる無料サービス「学習指導案ドットコム」を提供開始〜大澤IT事務所
2023年3月30日
VEXロボティクス競技大会「VEX IQ Competition Japan Cup in 2023」開催
2023年3月29日
豊中市、小学生の体育施設個人使用料を無償化~子供のスポーツ機会を創出~
2023年3月29日
GIGA時代のハイブリッド学習「自動採点デジドリル活用事例」を公開〜教育同人社
2023年3月29日
大阪教育大学×NTTLS 渡日間もない子供向けの日本語学習支援アプリを開発 無料トライアル校を募集中
2023年3月29日
APU、温泉地のまちづくりかんがえるプログラム参加高校生を募集
2023年3月28日
新年度にむけて学校図書館をリフレッシュ~オンライン講座5月22日まで
2023年3月28日
Google for Education オンラインセミナー「高校向け教育 ICTセミナー〜宮城県の1人1台環境整備と実践事例」4月15日開催
2023年3月28日
<新刊本紹介>「学校の当たり前」を失くした教師たちの記録『通知表をやめた。茅ヶ崎市立香川小学校の1000日』日本標準
2023年3月28日
メタバースで学ぶ全140コマの2日間集中授業「トライ式 春の全国オンライン合宿」開講〜トライ
≪ 前へ
1
…
185
186
187
188
189
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
旭硝子財団、若い世代のための地球環境問題ワークショップ等 2025年第2期募集中
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
AWS、教育DX支援プログラム「ITX for Education」を発表〜セキュリティ環境構築やデータ活用、教材開発等
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録