• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

カシオ×リブリー、クラウド上でオリジナルの試験問題や補助教材が作成できる新ツールを来春発売へ

2025年4月14日

カシオ計算機とそのグループ会社であるLibry(リブリー)は4月10日、教科書を発行する4社の数学問題をクラウド上で選択・編集し、試験問題や補助教材を作成できる「Libryプリント作成ツール Q.Bank(キューバンク)」(以下、Q.Bank)を来年3月より提供開始すると発表した。

 

■教科書を発行する4社の問題を横断して利用可能

「Q.Bank」は各出版社の多種多様な問題を横断して選択・編集し、オリジナルの試験問題や補助教材が作れるプリント作成ツール。

現在、問題提供が決定しているのは、数学の教科書を発行する実教出版、新興出版社啓林館、第一学習社、東京書籍の4社。高等学校教育において、複数の出版社の問題が利用できるプリント作成ツールは「Q.Bank」が初めてとなり、2027年3月までに収録される問題数は8万問を超える予定で、その後も継続的に問題が追加される。

リブリーが保有する問題データベースを活用し、Q.Bankのクラウド上に各社の教科書・問題集・参考書などに載っている数学問題を集約。一方、カシオが関数電卓やICT学習アプリ「ClassPad.net」で培った数式入力を始めとした数学ツールの技術を、問題を編集する「エディタ機能」に応用する予定だ。

教員を始めとしたユーザーは、異なる出版社の問題を組み合わせ、授業のスタイルや生徒にあわせて個別最適化した問題を作ることができる。作成した問題やプリントをアップロードして他のユーザーと共有できる「問題シェア機能」によって、教員同士でノウハウを共有することも可能。

「Libryプリント作成ツール Q.Bank」のイメージ画面

 

今後は提携する出版社の拡大や、数学だけでなく他科目の問題、来年度から全国学力調査において一部の学年科目で導入される「CBT」に向けた機能の追加など順次対応するという。

なお、4月開催のEDIX東京と6月開催のEDIX大阪において、リブリーがデジタル庁DXパビリオン内にブースを出展し、Q.Bankを紹介する予定だ。

 

 

「Libryプリント作成ツール Q.Bank」特設サイト

カシオ計算機株式会社

株式会社Libry

 

  • スタメン
    フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年04月18日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP