今年で第14回となる全国高校生地方鉄道交流会が、8月8日~10日の日程で開催される。
全国高校生地方鉄道交流会は成城中学校・成城高等学校 鉄道研究部の教員が始めた、高校生・中学生による、鉄道を軸とした地域の活性化企画案を発表する大会。全国に高校生たちが対象地域に赴き、地元高校や地域の方々と交流し、フィールドワークを通じ、地方創生の企画提案を行う。本企画での提案が実際の鉄道活性化策として実現した実績も多数あり、写真部門・動画部門では、優秀作が各地のPR媒体に採用されているという。
今回は、宮城県美里町合併20周年協賛事業として、美里町・小牛田沿線各地を舞台に開催。今年のテーマは「歴史ある“鉄道のまち・美里町”の観光資源を発掘し誘客に繋げるためには!」。
10日に行われる企画部門プレゼン・表彰式は観覧無料。ライブ配信も行う。
8月8日(金)~10日(日)
美里町役場 駅東地域交流センター 1F 多目的ホール
8月10日(日)10:00〜15:00