第12回全国学校給食甲子園の決勝大会が12月3日、都内で開催された。優勝に輝いたのは、越生町立越生小学校(埼玉県)の小林洋介栄養教諭と調理員の三好景一さん。優勝献立は越生町の梅やゆずをはじめ、地元産の米や野菜をふんだんに使い、同町の名所である山吹の里歴史公園や五大尊つつじ公園、上谷の大クスを色鮮やかに表現した。地域の歴史や文化に触れ、子供たちに地元を好きになってもらいたいという思いから考案された。
「情報活用能力が育つ授業づくりガイドブック」を公開
その日の出来事をその日のうちに『つぶやき』機能に記録!日々のお便りをすぐに作成
マウスコンピュータ 文教モデル
ネットワーク分離からクラウド環境へ「ゼロトラスト」環境は長期計画で進める
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」令和4年3月一部改訂
EDIX出展企業よりブース内容・活用事例をご紹介
「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」
小中学校共にICTを活用した『協働学習の実施』が大幅に向上~国研調査中間報告
教育家庭新聞