• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
図書館

【学校図書館Q&A(29)】従来学校図書館で実施している「ブックトーク」を、小学生が行うコツを教えてください。

2015年1月1日
連載:みんなで使う学びの場“学校図書館”なるほど!Q&A

Q.従来学校図書館で実施している「ブックトーク」を、小学生が行うコツを教えてください。

回答者:福田孝子(三郷市教育委員会・読書活動支援員)

A.一冊から始めて力をつけよう

ブックトークとは、一つのテーマのもとに何冊かの本を関連付けて紹介する活動です。図書館司書や教師が行いますが、子供たちも読書活動として行います。

日常的には、「私のおすすめの本」ということで1冊の本を紹介する活動を行います。本の魅力やどこがおすすめなのかを伝えます。この時、グループやクラスでテーマを決めて取り組めば、個人としては1冊の本の紹介ですが、グループやクラス単位のブックトークになります。

次に、一人で2冊の本を紹介するブックトークに取り組みます。テーマを決めてから本を選ぶ方法と、紹介したい本が1冊あってその本のテーマに沿ってもう1冊選ぶ方法があります。テーマと本が決まったら紹介する構成を考えます。「わたしが紹介するテーマは…」「はじめに紹介する本は…」「次に紹介するのは…」というように、言語活動のパターンを示しておきます。ワークシートに記入させたり、シナリオ原稿を作らせたりします。2冊同じように紹介するのではなく軽重を考え、紹介の仕方の工夫を考えます。

発表する時には、自分の思いが伝わるように原稿を見ないで発表します。ブックトークをするために紹介する本を読み直す中で、読む力やまとめ方・話し方など様々な言語力が付きます。1冊から始めて、2冊のブックトークに、力をつけて3冊4冊のブックトークに取り組んでみましょう。

教育家庭新聞 健康・環境・体験学習号 2015年1月1日号掲載


  • フィンランド教科書

  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年09月06日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP