佐々木掌子/監修
※②のみ、長谷川奉延、佐々木掌子/監修
国土社
A4変形判 各48頁
各3080円
実は私たちはいろいろな「性」を持っている。「からだの性」「染色体の性」「法律上の性」「わりあてられた性」など。誰もが「性」を持っているが、「性」の形や組み合わせがみんな同じとは限らない。”違いがあるかも知れない”ということを知り、無自覚なまま誰かを傷つけないために、さまざまな性のありかたを学ぶシリーズ。思春期の読者が手にとりやすいよう、大きさなどを考慮し、イラストやマンガを通して、学校や友人関係などで生じる具体的な悩みや疑問について1つずつ丁寧に紹介する。
『①ジェンダー・アイデンティティ』では、男性・女性の他にも、いろいろなジェンダー・アイデンティティ(クエスチョニング、中性、不定性、ノンバイナリー、無性、両性)があること、さらにこれらが全てではないことを解説。自分は「その性別」として、どうありたいかを考えると共に、皆が気持ちよく過ごすための具体的な事柄について取り上げる。
全4巻。他に『②からだの性』『③好きのありかた』『④性役割/性別表現』。
教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年6月16日号掲載