情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
学校図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
学校図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
BOOK REVIEW
紙面でご紹介している本を毎週更新します。
BOOK REVIEW|その他の記事
2023年8月28日
『給食が教えてくれたこと 「最高の献立」を作る、ぼくは学校栄養士』松丸奨/著
2023年8月28日
『どこからきたの? たべもの産地図鑑 全4巻』井田仁康/監修 グループ・コロンブス/編
2023年8月25日
『発見!わたしの町のスゴイ会社 SDGsをかなえるモノづくり 全3巻』手島利夫/監修
2023年8月25日
『確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる!学校図書館』「確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる! 学校図書館」編集委員会/編著
2023年8月17日
探究的な学習の基礎を育む―全国SLA「学校図書館賞]「学校図書館出版賞」表彰式
2023年8月14日
『くらべてわかるロボットと人体のしくみ大研究』ジョン・アンドリューズ/著 ミシェル・ティリー/絵 古田貴之/翻訳監修 子供の科学編集部/編
2023年8月14日
『集団による学びと個の発達をささえる 特別支援教育入門』市橋博子、戸田竜也/著
2023年8月11日
『1人1台端末活用の ミライを変える! BYOD/BYAD入門』中川一史、 北海道教育大学附属函館中学校/編著
2023年8月11日
『子どもの思考を深める ICT活用 ー公立義務教育学校のネクストステージ』柏木智子、 姫路市立豊富小中学校/編著
2023年7月24日
『5分でカイケツ道場 小学生のスマホスタート術』高橋暁子/監修 うのき/まんが
2023年7月24日
『戦争と平和 子どもと読みたい絵本ガイド』草谷桂子/著
2023年7月21日
『子どもの読書を考える事典』汐﨑順子/編
2023年7月21日
『はじめての高校探究』稲井達也/著
2023年6月30日
『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』天野ひかり/著 とげとげ。/マンガ
2023年6月30日
『HSCがありのままで 幸せになれる教室 ―教師が知っておきたい「敏感な子」の悩みと個性―』杉本景子/著
2023年6月23日
『なるにはBOOKS 教科と仕事 数学の時間[新版] 学校の学びを社会で活かせ!』松井大助、漆原次郎/著
2023年6月23日
『国際バカロレア教育に学ぶ授業改善 ―資質・能力を育む学習指導案のつくり方―』御手洗明佳、赤塚祐哉、井上志音/編著 木村光宏/著
2023年6月19日
『テーマで探究 世界の食・農林漁業・環境 全3巻』
2023年6月19日
『教科書に出てくる 歌人・俳人事典』高野ムツオ、西澤美仁、花部英雄/編
2023年5月2日
『レッツSTEAM チャレンジ!発明編』東京学芸大こども未来研究所/編著
2023年5月2日
『ICT を使いこなせる教員養成講座』信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター/信州大学教育学部・教育学研究科・附属学校園/編著 堀田龍也/監修
≪ 前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
11
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
約2割の子供が「学校に行きづらさを感じている」行政の取り組み充実を求める実態が明らかに〜富士ソフト×NEXER調べ
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
千代田区、全小中学校に教育生成AI「AI+Me」を順次導入
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
獨協埼玉高校、「田んぼダム」視察で持続可能な地域づくりを考える探究活動〜越谷市×NTT東×JTBが実施
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録