認定NPO法人エッジは8月、「発達障害のこどもを理解する講座」eラーニングを開講した。講座は、「発達障害とは何か」から始まり、LD・ADHD・ASDなどの特性、ニューロダイバーシティ、心の受け止め方、リフレーミング、こどもの権利やアドボカシー、合理的配慮まで、子供を取り巻く多様な背景に目を向け、事例やワークを通して学校現場や支援の現場で活かせる基礎的な知識と実践的な視点の習得をめざす内容。
申込期間 12月18日まで
受講期間 申込み・決済後~2026年1月12日
学習形式 eラーニング(動画視聴)
講座数 全7講座 ※第8章は10月頃公開予定
受講料 一般 22,000円 ※学生・教員・支援員の割引あり
◆申込はこちら