東京大学メタバース工学部ジュニア講座では、10月から2026年3月までに開講する2025秋講座の受講者を募集している。
東京大学メタバース工学部ジュニア講座は、中高生を主たる対象として、産業界と大学が連携した工学教育プログラムを提供する講座で、大学での工学の学びや卒業後のキャリアを伝える講座を多数開講している。主にオンラインで開講しており、無料で受講できる。
現在、受講受付中の講座は以下。講座内容の詳細や申し込み方法についてはリンク先で確認できる。
講師:木崎 通 先生
東大工学部×DMG MORI まわして発見!コマと工作機械のひみつ~機械加工とコマの回転から学ぶ”機械の科学”~
講師:熊谷 朝臣 先生
東大工学部×エネルギー総合学連携研究機構共催 森が私たちを守る!2025
講師:澁田 靖 先生
スーパーコンピュータやAIを活用したマテリアル工学研究の最前線を見てみよう!
講師:柳澤 秀吉 先生、長藤 圭介 先生、大竹 豊 先生、長井 超慧 先生
講師:中川 聡 先生
対話ロボット研究の基本を知ろう! ~小学生のためのHRI入門~
人を理解するAIと対話のしくみを学ぼう! ~中学生のためのHRI入門~
人に寄り添うAIとロボットを考える ~高校生以上のためのHRI入門~
講師:南部 将一 先生