• 第125回教育委員会対象セミナー
    StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

高専生の事業創出コンテスト「DCON2026」一次審査通過チームを発表

2025年10月23日

DCON実行委員会は10月20日、高専生による「ものづくり」とディープラーニングを活用した事業創出コンテスト「第7回 全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2026(DCON2026)」の一次審査通過チームを発表した。

DCONは、高専生が培ったものづくりの技術とディープラーニングを活用して作品を制作し、その作品が生み出す事業性を企業評価額で競うコンテスト。これまでに12社のスタートアップが誕生しており、技術と事業性を両輪とした教育プログラムが、社会実装につながる人材育成に寄与している。

■過去最多119作品/海外参加も拡大

本年度は、過去最多の40高専/91チーム/119作品の応募があった。

応募作品は、日常の不便を解決するAIソリューション、地域産業・農業DX、食料問題や地球温暖化など、身近な課題から地球規模のテーマまで幅広くカバー。2019年大会から参加のモンゴルに加え、今大会はタイの高専からの初参加もあった。

一次審査の結果、40高専79チーム/98作品が二次審査へ進出した。

一次通過チームは、約2か月でプロトタイプを開発し、二次審査の書類選考と面談選考を経て、本選進出10チームが決定すっる。最優秀賞は、本選審査員(VC等)が決定する企業評価額により選出される。

 

一次審査通過チーム一覧はこちらで確認できる。

 

DCON2026

一般社団法人日本ディープラーニング協会

 

  • フィンランド教科書
  • 第125回教育委員会対象セミナー
    StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年10月17日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP