• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

広教「事例で学ぶNetモラル」20周年記念セミナーのアーカイブ配信を開始

2025年10月31日

広島県教科用図書販売は、9月13日に開催した「事例で学ぶNetモラル」リリース20周年記念セミナーのアーカイブ動画を配信している。

本セミナーでは、「事例で学ぶNetモラル」のこれまでのあゆみと今後の展望の紹介、教材開発に総監修者を務めた堀田龍也教授(東京学芸大学教職大学院)による基調講演「次期学習指導要領における情報活用能力の位置づけ」、パネルディスカッションなどが行われた。

 

<メインプログラム>
◎基調講演

「次期学習指導要領における情報活用能力の位置づけ」

堀田 龍也(「事例で学ぶNetモラル」総監修者、東京学芸大学教職大学院教授)

◎座談会

「理論と実践に基づく Netモラル教材」

座長:高橋 純(東京学芸大学教育学部 教授)

発表者

  • 佐藤 和紀(信州大学学術研究院教育学系 准教授)
  • 柴田 隆史(東海大学情報理工学部情報メディア学科 教授)
◎実践発表
  • 札幌市委員会
  • 姫路市教育委員会
◎パネルディスカッション

「広げる・深める・つなげる情報活用能力のこれから」― 子供・教師・学校の視点から考える教育DXと情報モラル教育の未来 ―

コーディネーター

  • 金 俊次 (Bellevue Children’s Academy Curriculum Director)

パネリスト

  • 西田 光昭 (千葉県柏市教育委員会 教育研究専門アドバイザー)
  • 水谷 年孝(春日井市教育委員会 教育研究所 教育DX推進専門官)
  • 渡邉 光浩(南九州大学人間発達学部 子ども教育学科 准教授)
  • 板垣 翔大(宮城教育大学教科教育学域(技術科教育) 准教授)
  • 八木澤 史子(千葉大学教育学部 助教)

 

 

◆アーカイブ配信の視聴申込はこちら

 

株式会社ネットモラル

広島県教科用図書販売株式会社

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年10月17日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP