情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
図書館
図書館|その他の記事
2024年4月16日
読書・学校図書館整備に関する調査結果や学校図書館整備の流れを紹介したリーフレットを作成~文科省
2024年4月15日
『教師と支援者のための“令和型不登校”対応クイックマニュアル』神村栄一/編著
2024年4月15日
「2024えほん50」を発表~この中から「第29回日本絵本賞最終候補作品」を発表~(一社)全国学校図書館協議会絵本委員会
2024年4月15日
『シロツメクサはともだち』鈴木純/文・写真
2024年4月15日
Webサイト「熱中症ゼロへ」で熱中症の予防・対策に向けて情報発信~日本気象協会
2024年4月8日
『9歳から知っておきたい AIを味方につける方法』TOSS AI活用教育研究会/編、谷和樹/監修、吉岡味二番/絵
2024年4月1日
『一年一組 せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』鹿島和夫/選、ヨシタケシンスケ/絵
2024年3月25日
POP王賞など11部門・計54点を選出~ポプラ社2023全国学校図書館POPコンテスト
2024年3月25日
『世界 文字の大図鑑~謎と秘密~』ヴィタリ・コンスタンティノフ/文・絵、青柳正規/監修、若松宣子/訳
2024年3月22日
YA図書総目録とYA朝の読書ブックガイドの新年度版を発行~YA出版会
2024年3月21日
多様なテーマで調べまとめた11万8605作品~第27回「図書館を使った調べる学習コンクール」
2024年3月18日
減災教育フォーラムで実践団体の発表から学ぶ~アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム
2024年3月18日
SDGs学習との結びつき等を項目ごとにまとめた「ティーチャーズガイド」を発行~GLOBE日本事務所
2024年3月18日
『読んでみよう!教科書に出てくる名作500冊 1~3年生/4~6年生』栗原浩美監修
2024年3月18日
風評加害を生まない正しい情報発信を目指して~ぐぐるプロジェクト
2024年3月18日
街育プロジェクトや水の循環が最優秀賞を受賞~文科省「青少年の体験活動推進企業表彰」
2024年3月18日
初期の読書の「質」と「環境」を問う~東京大学CEDEP×ポプラ社 共同研究プロジェクト
2024年3月8日
『企業ミュージアムへようこそ 上巻 PR資産としての魅力と可能性』電通PRコンサルティング/著
2024年3月6日
『「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して』奈須正裕、伏木久始/編著
2024年3月6日
『レッツSTEAMチャレンジ! 宇宙編』東京学芸大こども未来研究所/編 菊池優太/監修
2024年3月1日
身近な自然から世界に目を向ける~第55回全国小中学校環境教育研究大会(東京大会) 第59回東京都小中学校環境教育研究発表会 開催
≪ 前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
29
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文科省「教育情報セキュリティポリシーハンドブック」「次世代校務DXガイドブック」を作成・公表
現在の「課題」を解決する「未来の仕事」を考える~教員が「未来のしごとワークショップ」を体験
文部科学省「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業 公募5/30締切
大阪大学、附属図書館全4館に顔認証を導入、入館ゲートと自動貸出返却装置を顔認証で利用可能に
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【特集】EDIX(教育総合展)東京2025
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
文部科学省 日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン) が2つの公募を実施中
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録