• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

Yahoo!きっず、生成AIを学習しながらオリジナルのゲームを作れる子供向け生成AI入門「AIでゲームつくりエイター」を提供開始

2025年7月20日

LINEヤフーが運営する子供向けの安全安心なポータルサイト「Yahoo!きっず」は、生成AIを活用してオリジナルのゲームを誰でも簡単に作ることができる「AIゲームつくりエイター」の提供を開始した。

■遊びながらプロンプトの設計や創造力を身につけられる

本ゲームは、生成AIを活用した5種類のゲームを遊びながら、生成AIの基礎となるプロンプト(AIに指示や質問を与えるための文章や入力文)の書き方や設計方法、ゲーム作りの創意工夫ポイントなどを楽しく学べるコンテンツ。ゲームごとのプロンプトは、遊びながら改良できるほか、一からプロンプトを設計して完全オリジナルのゲームも作成できる。

対象は小学3〜6年生。子供が理解しやすいようイラストで生成AIの仕組みやプロンプトの書き方を解説するコンテンツも備えており、生成AIを基礎から応用まで楽しく学べる設計となっている。

 

■プロンプトの設計方法や創造的工夫ポイントを学べる

「もぐらたたきゲーム」や「しんけいすいじゃく」「マルバツゲーム」など、5種類の基本ゲームをサンプルとして用意し、各ゲームがどのようなプロンプトで生成されているかを学べる。ゲームプレイ後にプロンプトの内容を自由に改良することもでき、試行錯誤を通じて創造力や問題解決力を育成する。

 

 

■一からプロンプトを設計して完全オリジナルゲームも作れる

「はてなのたまご」を選択すると、5種類のゲームのプロンプトを参考に、一からプロンプトを設計し、完全オリジナルのゲームを作れる。

 

 

■生成AIの基本が学べるコンテンツも用意・1日の利用制限を設けることで過度利用の防止にも

生成AIでゲームが作られる仕組みを親しみやすいイラストで解説し、プロンプトの書き方や適切な指示方法をわかりやすく紹介。加えて、1日あたりのゲームプレイを最大20回までに制限し、深夜帯の利用をブロックすることで、過度な利用を防止する。

 

 

 

AIゲームつくりエイター

Yahoo!きっず

LINEヤフー株式会社

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年06月13日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP