NTT DXパートナーは、森永製菓とともに「架空商品モール」(※)の特別企画として、夏休みの宿題や自由研究に使える「こんなお菓子あったらいいな!AI自由研究プロジェクト」を8月31日までオンラインで無償公開している。
※架空商品モール:NTT DXパートナーが2024年12月から提供開始した、生活者の「あったらいいな」をもとに生成AIがチャットボット形式で新商品アイデアを生み出す新商品開発プラットフォーム
7月29日には、実際に子供たちが生成AIを活用してお菓子アイデアを考える体験イベントも行われた
実際にAI(チャットボット)と対話しながら、楽しく新商品アイデアをつくることができる。作った新商品アイデアはPDFでダウンロード可能。集まったアイデアから大賞1人、入賞4人の表彰も。
本プロジェクトで子供たちは、生成AIの面白さや可能性を体感しながら、生成AIとの向き合い方について学ぶことができる。
「こんなお菓子あったらいいな!AI自由研究プロジェクト」
「手が汚れちゃう」「音がうるさい」「すぐに溶ける」…そんな“お菓子のちょっと困った” を見つけて、新しい商品アイデアをAIと一緒に考えてみよう!
7月29日(火)~8月31日(日)
オンラインで無償公開
小学生
応募アイデアから大賞(1人)と入賞(4人)を決定し、初秋に発表
詳細・応募方法などは下記サイトで確認できる。