東急ホテルズ&リゾーツは、講談社出版の絵本「もったいないばあさん」(著者:真珠まりこ)とタイアップしたイベント「もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう『もったいない!』クッキング」を8月24日(日)、渋谷エクセルホテル東急で開催する。参加希望者は8月14日(木)までに申し込む。なお、第2回目は11月3日(月・祝)、新大阪江坂東急REIホテルで開催予定。
「もったいないばあさん」は「もったいない」という言葉の意味と大切さを子供たちに伝える絵本で、ちょっと怖そうに見えるけれど、大切なことを教えてくれるおばあさんが主人公のお話。17作品ものシリーズがあり、その中の一つ、「もったいないばあさんの いただきます」の中では、大事に育てられた食べ物、“美味しく食べてもらいたい”という思いを込めて作られた料理に感謝し、残さず食べることの大切さが伝えられている。
東急ホテルズ&リゾーツは、この「もったいない」の大切さについて、クッキング教室、食育講座、食事会を通じて親子で学ぶことができる体験型イベントを企画。第1回は渋谷エクセルホテル東急で開催し、これから1年間をかけて各地の東急ホテルズ店舗で開催。第2回は11月3日(月・祝)、新大阪江坂東急REIホテルで開催予定。
クッキング教室の題材は、野菜の端材を使ったアイシングクッキーで、パティシエやホテルスタッフと楽しく学べる内容となっている。子供用のコック帽とコックコートを用意し、子供は本格的なパティシエ気分を味わえる。なお、当日完成したクッキーは持ち帰ることができる。また、レシピもプレゼントされ、自宅でも活用できる。
そして「もったいない」をテーマにした食育講座を受講した後、イベント後半の食事会では、やはり「もったいない」をテーマにホテルの料理長が考案した、オリジナルのコース料理が提供される。参加記念として、子供に本企画限定の「もったいないばあさん」のイラストステッカーや修了証書が贈られる。このイベントで体験することは、夏休みの自由研究の題材としてもお勧めの内容となっている。
<もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう「もったいない!」クッキング概要>
日時:2025年8月24日(日)11:00~14:00 ※要予約
会場:渋谷エクセルホテル東急 6F 宴会場
募集人数:20組40人 ※定員になり次第受付終了
料金:1 組2名<大人1人と子供1人> 8000円(サービス料、税込み)
※子供対象年齢:6歳~10歳
※食事を伴わない5歳未満の子供は無料
※追加料金 大人1人につき4000円/子供1人につき2000円
※キャンセル料 8月14日(木)から100%のキャンセル料が発生する
予約受付:2025年7月18日(金)12時スタート
※予約は電話で受け付ける 電話03-5457-0134(電話受付時間 平日10:00~18:00)
※予約、支払いは8月14日(木)まで
【イベント内容】
①「もったいないばあさん」絵本紹介
②「もったいない!」をテーマにしたアイシングクッキーづくり
※完成したクッキーは持ち帰ることができる
③「もったいない!」をテーマにした食育講座
④「もったいない!」をテーマにしたコース料理 食事会
⑤子供への修了証書の授与
【参加特典】
①「もったいないばあさん」イラストステッカー
②「もったいないばあさん」イラスト入り修了証書
③アイシングクッキーレシピ
④子供のコック帽
<備考>
・子供はコックコートを着用。予約の際に洋服サイズを確認する
(貸出し。サイズは予約の先着順となる)
・大人はエプロンを持参
・食物アレルギーのある人は、予めスタッフにお知らせください
・当日撮影した写真や映像を同社の広報活動に使用する場合がある
・状況によりイベント内容に変更が生じる場合がある
<『もったいないばあさん』概要>
著者:真珠まりこ
出版社:講談社
2004年10月出版。2024年に20周年を迎え、シリーズ 17作品、累計発行部数 170万部。
2020年6月にアニメ化。
全国の幼稚園、保育園、そして韓国や中国、フランス、インド、ベトナムなど世界中の
子供たちに愛されている。
物語の中で、もったいないことをしていると「もったいないばあさん」がやってきて、
「もったいない」と注意をして、ものを大切にすることの意図や重要性を伝える。
子供たちが「もったいない」について楽しく学ぶことができる作品。