• 第124回教育委員会対象セミナー
    StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

京都橘大学、デジタルメディア学部・工学部ロボティクス学科・健康科学部臨床工学科を来春設置

2025年9月19日

京都橘大学は、2026年4月に開設するデジタルメディア学部(通学課程)、工学部ロボティクス学科、健康科学部臨床工学科の設置に係る収容定員増およびデジタルメディア学部通信教育課程の設置が、8月29日に文部科学省より認可されたと発表。

この認可を受け同学は2026年4月より、文系・理系・医療系が一つのキャンパスに集う、10学部18学科を擁する総合大学となる。

■学部・学科の概要

【デジタルメディア学部デジタルメディア学科】

ゲームやアニメ・音楽といったメディアコンテンツを支えるクリエイション技術と、画像・映像・音声の自動認識やVRといったメディアエンジニアリング技術の双方を学ぶことで、デジタル時代のクリエイターやITエンジニアを養成する。ビジュアルエンジニアリング、サウンドエンジニアリング&クリエイション、ゲームクリエイション、ビジュアルクリエイションの4つのモデルコースを設置。入学定員100人(通学課程)/180人(通信教育課程)、取得学位は学士(工学)。

▶︎詳細

【工学部ロボティクス学科】

先端AI技術から機械系、情報系まで、社会で活躍できる知識と技術を基礎から体系的に学ぶ。カリキュラムは、機械、AI・情報、電気電子、計測・制御などロボティクスに関わる分野をバランスよく配置しており、様々な分野の知見を統合するロボティクスの醍醐味を体感。各分野のなかでもAI分野や人とロボットの関わり合いに着目した科目を充実させ、先端的で実践的なロボティクスを学ぶ。入学定員80人、取得学位は学士(工学)。

▶︎詳細

【健康科学部臨床工学科】

医療現場で用いられる様々な医療機器のスペシャリストである臨床工学技士の国家資格取得に加え、IT分野や医療機器開発、病院管理に関する能力を修得するためのカリキュラムが特徴。次世代の医療を支える高度医療技術者を養成する。入学定員40人、取得学位は学士(臨床工学)。

▶︎詳細

 

京都橘大学

 


  • フィンランド教科書
  • 第124回教育委員会対象セミナー
    StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年09月12日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP