2025年10月19日の「TOEICの日」に向けて実施する特別企画「RESTART with TOEIC Tests」の体験内容として、(一財)国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、①寿司職人体験を通じた外国人との交流、②保育園での英語の先生、③ウィッキーさんとの英会話、④FC東京所属アレクサンダー・ショルツ選手へのインタビューの4つの体験を、9月下旬から10月上旬に実施する。
近年、働き方の多様化や経済環境の変化を背景に、キャリアに不安を抱く人も多くなっている。転職市場の拡大や副業解禁、リスキリング需要の高まりなどを受け、キャリア形成への意識が高まる一方、不透明感も強まっているのが現状。このような変化の激しい時代だからこそ自分の可能性を見つめ直し、新たな一歩を踏み出す“きっかけ”が求められている。
IIBCは毎年10月19日を「TOEICの日」と制定し、英語に触れ、その楽しさを感じてもらうため、さまざまな取組を行ってきた。2025年の「TOEICの日」は、英語を使って、もう一度、自分に挑戦したい人を応援する体験プログラム「RESTART with TOEIC Tests」を実施する。
「RESTART with TOEIC Tests」では、自分の可能性に向き合い、新しいスタートのきっかけとなる英語を使った4つの体験として「寿司職人体験を通じた外国人との交流」「保育園での英語の先生」「ウィッキーさんとの英会話」「FC東京所属アレクサンダー・ショルツ選手へのインタビュー」を提供。これらの体験は参加希望者の中から抽選で選ばれた人が参加できる。体験は9月下旬から10月上旬に実施。英語での挑戦を通じて夢や目標への意欲を高め、新たな一歩を踏み出すことを応援する。
※詳細は「RESTART with TOEIC Tests」特設サイトで確認
「RESTART with TOEIC Tests」の参加希望者の中から抽選で選ばれた人は英語を使った特別な体験1つに参加できる。参加者は事前にTOEIC Listening & Reading Testをオンラインで受験(所要時間:約1時間)。現在の英語力を把握した上で体験プログラムに参加する。
<体験コンテンツ>
【英語で外国人と交流“寿司職人体験”】
プロの寿司職人から握り方を学び、寿司づくりに挑戦しながら外国人参加者との交流を楽しむプログラム。日本の食文化を通して英語で国際交流を深める。
協力先:釣船茶屋ざうお 渋谷店
【子どもと英語でコミュニケーション“英語の先生体験”】
保育園で園児たちと英語でコミュニケーションを取りながら、ゲームを通して簡単な英語を教える先生体験のプログラム。
協力先:フューチャーフロンティアーズ Frontierkids Global School
【ウィッキーさんと話そう!“RESTART英会話 with ウィッキー”】
懐かしい「朝の顔」ウィッキーさんとの英会話体験。朝の情報番組で人気を博したワンポイント英会話の再現や参加者全員でのトークセッションまで。RESTARTをテーマにウィッキーさんへ相談や質問を行っていく。
協力先:アントン・ウィッキー氏
【現役プロサッカー選手と会える“英語でインタビュー体験”】
今年6月にFC東京へ完全移籍加入したアレクサンダー・ショルツ選手へ、新しい挑戦を迎えた意気込みや今後の目標などを英語でインタビューできる体験。
協力先:FC東京(東京フットボールクラブ)