AI大学「SHIFT AI」を運営するSHIFT AIはこのほど、13歳以上の子供を対象としたAI活用学習プログラム「SHIFT AI Junior」の提供を開始した。子供が主体的にAIを使いこなし、未来を切り拓く力を育てる新プログラム。文科省ガイドラインに準拠した「ChatGPTを使おう!」「画像生成コース」の2講座を用意している。
文章や画像の制作など、私たちの身の回りに急速にAIが浸透し、AIを適切に活用できるかどうかが子供たちの学習方法や将来の選択に大きく影響を与える時代。この利便性の一方で、著作権やプライバシー、倫理といった新たな課題への対応も求められている。
「SHIFT AI Junior」は、このような時代を生きる子供たちが、AIを単に“分かる”だけでなく、主体的に“使える”ようになることを目指している。AIを安全かつ創造的に活用する「人間がAIを活用する力」と、情報が溢れる社会で適切に判断できる「社会で適切に判断できる力」を育むために、本プログラムは開発された。
本プログラムは、文部科学省の「生成AIの教育的活用に関するガイドライン」に準拠し、教育的・法的な観点からも専門家の監修を受けている。AIをあくまで人間の創造や判断を補助する“道具”と位置づけ、著作権・情報モラル・リスク対策といった社会的な観点もバランスよくカリキュラムに組み込んだ。また、保護者への情報提供や同意取得を前提としており、家庭と連携しながら学ぶことができる。
子供たちがAIの可能性を学び、自らの創造性を最大限に引き出すための実践的なプログラムで、サービス内容は、①いつでも学べるオンライン動画講義②仲間と学びを深めるリアルイベント③保護者向けウェビナー(今後実施予定)となっている。
現在受講可能なコースは以下。
勉強のサポートから絵本・ゲーム制作、悩み相談まで、ChatGPTを24時間の専属パートナーとして活用しながら、AIに依存しない自立的な学習能力を育成。また、個人情報保護や著作権など安全面の指導も行い、AI時代を生き抜く真の実力を身につける。
子供たちにとって「難しそう」というAI画像生成のイメージを、「誰でもカンタンに使えるんだ!すぐに作ってみたい!」という体験に変える講座。
また、今後、以下のコースの追加を予定している。
対象者 SHIFT AI会員(13歳以上の子供)
料金形態 SHIFT AI会員は無料
申し込み方法 SHIFT AI会員サイトへログイン後、サイト内の利用規約に同意後すぐに利用を開始できる。なお、新規申し込みは無料セミナーを受ける必要がある。
◆セミナー申込はこちらから