• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

「第10回 1EdTech Japan賞」受賞者が決定 最優秀賞は大阪教育大「教員生涯学習プラットフォーム『OZONE-EDU』」

2025年11月9日

一社・日本1EdTech協会は11月5日、「第10回 1EdTech Japan賞」の受賞者を発表。最優秀賞には大阪教育大学の「教員生涯学習プラットフォーム『OZONE-EDU』」が選出された。11月17日に東京・千代田区の御茶ノ水ソラシティSola city Hallにて、表彰式と受賞記念講演が開催される。

1EdTech japan賞は2016年に同協会創設を記念して創設された、テクノロジーの教育利用に多大な貢献のあった優れた挑戦を顕彰する賞。技術標準の相互運用性を効果的に利用して教育デジタル・エコシステムを実現するなど、教育・学習のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現したもの、あるいは1EdTech技術標準の国内普及に貢献のあった作品や実践などが該当し、製品やサービス(開発段階のプロトタイプを含む)を提供したベンダーばかりでなく、それらを導入し革新的な実践を行った教育・訓練機関からの応募もその対象としている。

■受賞者一覧

【最優秀賞】

国立大学法人大阪教育大学

『教員生涯学習プラットフォーム「OZONE-EDU」』

【優秀賞】
  • 株式会社ベネッセスタイルケアグループ『AIが実現する子どもの育ちの可視化と業務負荷軽減「こどもストーリー」』
  • 株式会社みんがく『スクールAI~先生自身が教育現場に最適な教育アプリをつくれるプラットフォーム~』
【特別賞】
  • PCNC Co., Ltd『AIを活用した読書と韓国語教育サービス「TOAPING」』
【奨励賞】
  • 加納寛子『AICounselor「Hironya AI」』
  • 一般財団法人ほめ育財団『英語版 ほめ育マネジメント Eラーニング』
  • H&Sホールディングス株式会社『僕のAIアカデミー』
  • 株式会社ベネッセコーポレーション『GELP(ジェルピー)』

 

最優秀賞の大阪教育大学、優秀賞のベネッセスタイルケアグループおよびみんがくは、2026年6月1日から3日に米国カリフォルニア州サンフランシスコで開催される「Learning Impact Awards 2026」ファイナリストの権利が与えられる。

 

 

一般社団法人日本1EdTech協会

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年10月17日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP