• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
図書館

この夏、子供も大人も挑戦しよう「図書館を使った調べる学習コンクール」募集要項

2025年7月21日

「図書館を使った調べる学習」とは、自ら課題を見つけ、公共図書館や学校図書館を使ってその課題を解決する一連の探究的な学習過程全般のこと。「主体的・対話的で深い学び」「探究学習」の一形態として学校教育にも積極的に導入されている。このような図書館を使って調べ、まとめた作品などを募集する「第29回 図書館を使った調べる学習コンクール」が今年度も開催される。主催は(公財)図書館振興財団。

「調べる学習部門」「調べる学習指導・支援部門」の2部門があり、全国コンクールの募集期間は9月8日~10月7日。ただし住んでいる(または学校・勤務先のある)市区町村で「図書館を使った調べる学習コンクール」(地域コンクール)を開催している場合は必ずそちらへ応募し、その場合は締め切りが異なるので注意が必要だ。地域コンクールの開催の有無については同財団HPで確認できる。

【募集要項(概要)】

▽募集期間(全国コンクール)2025年9月8日~10月7日(必着)

▽結果発表 2026年1月14日 財団HPにて

▽表彰式 2026年3月7日都内で開催

▽募集部門 ①調べる学習部門…公共図書館や学校図書館を使って調べ、まとめた作品。テーマは自由。対象は学校・フリースクール等小学1年生以上。「小学生の部」(低学年・中学年・高学年)、「中学生の部」「高校生の部」「大人の部」(大学生・社会人等)、「子どもと大人の部」(小学1年生以上の子供と大人のグループ・親子)②調べる学習指導・支援部門(学校や公共図書館に所属する個人、団体)…公共図書館や学校図書館を使った調べる学習の指導・支援の実践をまとめた作品

▽賞(予定) ■作品表彰…文部科学大臣賞ほか、優秀賞、優良賞、奨励賞、佳作 ■地域コンクール主催者表彰…総務大臣賞、図書館を使った調べる学習活動賞

▽その他 応募者全員に参加賞が進呈される。また全部門共通で、入賞、優良賞、奨励賞には副賞として図書カードネットギフトが進呈される。

応募サイズや頁数など詳細はHPで。応募フォームは2025年9月1日にオープン予定。

https://concours.toshokan.or.jp/

 

教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年7月21日号掲載

 

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年07月22日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP