情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
学校施設
学校給食
食育
学校保健
心と体の健康
施設
COVID-19対策関連
学校施設
サブメニュー
学校給食
食育
学校保健
心と体の健康
施設
COVID-19対策関連
TOP
学校給食
学校給食|その他の記事
2025年7月22日
食の安全と作業効率の向上を目指して小型真空冷却機を導入~高知・安芸郡北川村共同調理場
2025年7月21日
給食食材~地場産物利用は56.4%、国産食材は89.4%に~2024年度の使用状況調査
2025年6月16日
止まらない”魚離れ”~2024年度水産白書
2025年6月16日
おいしい献立写真 旬の食材は生きた教材 第2回「小暑/新ショウガの炊き込みご飯」
2025年3月17日
食育や衛生管理に向け~第3回学校給食(施設管理)向上セミナー
2025年3月17日
食の指導とICT活用、ナッジ理論による実践~千葉県船橋市立海神南小学校栄養教諭 上野理絵氏
2025年3月17日
続・おいしい献立写真 調理実習の現場から 第7回「1年間を振り返る」
2025年3月17日
財団方式による安全・安心でおいしい給食の提供~武蔵野市給食・食育振興財団・事務局長 大杉洋氏
2025年3月17日
学校給食の期待と食育の課題~学校経営の視点から~東京都中学校食育研究会会長 江熊秀昭氏
2025年3月17日
春から夏に向かっての給食調理場の衛生管理~東京顕微鏡院 学術顧問 伊藤武氏
2025年2月21日
オーガニック給食の提供が学校法人としては日本初のJAS0004の認証を取得~福岡・リンデンホールスクール
2025年1月10日
日本給食サービス協会が創立50周年
2024年11月1日
実践発表「学校給食における冷凍食品の活用について」 埼玉県所沢市立第1学校給食センター 栄養教諭 髙橋澄子氏
2024年11月1日
食品ロス削減と冷凍食品
2024年11月1日
2024学校給食セミナー「学校給食の課題解決を目指す~冷凍食品の活用を通して~」
2024年11月1日
基調講演「学校給食の今日的課題と栄養教諭の役割」 公益社団法人全国学校栄養士協議会 会長 長島美保子氏
2024年11月1日
メーカーによる試食コーナーも展開
2024年11月1日
2024学校給食セミナー~会場などからの質疑応答
2024年10月21日
単独調理場の調理室の冷房設置率は83.6%~前回調査より17ポイント増加~文科省調査
2024年10月21日
ノロウイルスは人から人の感染に注意を~乾燥する冬期に増加~東京顕微鏡院 伊藤武氏
2024年9月23日
連載「和食」日本の伝統的な食文化を引き継ぐ(2024・後編)~地元の魚も野菜も和食で存分に 四国中央市立土居学校給食センター(愛媛県)
≪ 前へ
1
2
3
4
…
12
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
小学校「総合的な学習の時間」に「探究の領域」「情報の領域」
「情報の時間」全学年で実施 “失敗から学ぶ”前提に設計 2025年度文部科学省研究開発学校研究発表会
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑪情報から意味や価値を生み出す力~福岡教育大学附属小倉中学校の取組から~」 中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
南海トラフ地震で津波の被害が予想される大阪市大正区のGISマップを学生が制作~奈良大学地理学科
Google for Education 「今知りたい!Google 生成 AI セミナー」を11/21にオンラインで開催
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
東京・豊島区とタニタが連携して健康づくりへ~区役所階下にタニタ食堂本店がオープン
「10代がえらぶ海外文学大賞」 第1回 大賞受賞作品は『ソリアを森へ』
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年11月20日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録