第一三共ヘルスケア㈱は「セルフケア―アカデミー」の施策として、正しい健康情報をクイズ形式で楽しく学べるWebコンテンツ「全国統一 セルフケア検定」を10月22日(水)に公開。それにあたり、俳優の鈴木福さんや出張授業でセルフケアについて学んだ中村中学校・高等学校や成女高等学校の生徒が登壇し、セルフケアに関するクイズに挑戦する「全国統一 セルフケア検定」公開記念イベントが同日に都内で行われた。

第一三共ヘルスケアは今年6月にサステナビリティ・コンセプトとして「Wellness for GOOD」を定め、100年後も人と社会と地球が健やかであり続けるために、サスティナビリティ活動を強化・拡大することを表明。「People」(人の健康課題)、「Society」(社会課題)、「Earth」(地球の環境課題)の3つの活動領域で取組を進めていく。
この活動領域のうち「People」ではセルフケアを学べるプラットフォームとしてセルフケアアカデミーを展開。自分自身で健康を守り対処する“ヘルスケア力”を養うため、高校生を対象とした出張授業やオンラインでのメタバースを活用した教育コンテンツの提供などを通じて、ヘルスリテラシー向上を目指す。出張授業はセルフケアについて学ぶ、全8~12コマのプログラム。高校生がグループワークで動画を制作し、「セルフケアアンバサダー」として同世代にセルフケアの大切さを広める。
Z世代が直面する課題を把握するため第一三共ヘルスケアは2025年9月、15歳から19歳の男女1043人を対象にセルフケアに関する意識調査を実施。Z世代はSNSなどを通じて、健康やヘルスケアに関する情報に触れる機会が多いが、その情報を疑うことなく信じる傾向が高い。アンケートでも「インフルエンサーの発信動画やSNSの投稿」「再生回数の多いSNSの投稿や動画」「生成AIの回答」を信じる割合は、Z世代はミドル世代の2倍以上から4倍にも上る。また、誤った情報に接触した経験がある人はミドル世代に比べて、Z世代は10.8ポイントも高くなっている。
そこでセルフケアに関する正しい知識を身につけるとともに楽しく学ぶため、セルフケアアカデミーの取組に「セルフケア検定」が新たに加わった。「出張授業」「教育コンテンツの提供」に「セルフケア検定」が加わった3つのプログラムにより、セルフケアに関する正しい知識を学べるようになる。
セルフケア検定は、自身の健康を守る「セルフケア力」を測ることができる検定コンテンツ。オンラインで誰でも気軽にクイズ形式でセルフケア力のチェックが可能。「薬の知識」「食事」「運動」「生活習慣」「美容」の5つのカテゴリーから全15問が出題され、解説付きで楽しく学ぶことができる。

検定後の結果画面では「成績表」として正解数を表示。さらに、カテゴリーことのレーダーチャートが表示され、自身のセルフケア力の傾向を一目で把握できる。また、検定結果に応じて17タイプのユニークなキャラクターが登場する。検定結果をSNSでシェアすると同社の製品が当たるキャンペーンも11月28日午後5時まで実施する。
公開記念イベントでは俳優の鈴木福さん、そして出張授業でセルフケアに関する啓発動画の制作に取り組んだ中村中学校・高等学校と成女高等学校の3人の生徒が登壇。生徒らは出張授業で動画を制作する中でセルフケアについても学ぶことができた。鈴木福さんも普段から健康には気をつけており、テレビの情報番組にも出ていることからセルフケアに関する知識は自信があるという。
現役高校生の3人はチームとなって鈴木福さんとセルフケアに関するクイズで対決。Q1「薬の飲み方の『食前』はいつのタイミングか」(正解:食事のおよそ30分前まで)、Q2「日本人は歯を失う原因で最も多いのは」(正解:歯周病)、Q3「筋トレ効果として正しいものは」(正解:疲れにくい体になる、免疫機能が高まる、気分が安定する)、Q4「洗顔する順番で正しいものは」(正解:額→あご→ほほ→目元)、Q5「市販薬のビンの中に入っている透明な詰め物の役割は」(正解:輸送時に中の錠剤が割れないようにするため)の全5問が3択で出題された。結果は現役高校生チームと鈴木福さんの双方が全問正解で引き分けとなった。出張授業を通じてセルフケアについて学んだばかりの高校生だけでなく、日頃からセルフケアに気を付けているという鈴木福さんも高校生に負けない知識を披露した。

クイズに挑む高校生と鈴木福さん
鈴木福さんが挙げるセルフケアのキーワードは「より丁寧に」。手洗い・うがい・歯磨き・洗顔など一つ一つを丁寧に行い、自分の身体についても細かいところに気を配り、丁寧にケアすることが大事だとする。
<検定結果シェアキャンペーン>
「全国統一 セルフケア検定」の公開を記念して、検定結果をX(旧Twitter)でシェアすると、抽選で50人に第一三共ヘルスケアの製品詰め合わせセットが当たるキャンペーンを実施。キャンペーン期間中のみ、全国ランキングが表示される。
【応募方法】
検定を受検完了すると成績表ページが表示される。成績表ページの「検定結果をシェアする」からXを選択し、「#セルフケア検定」を付けてポストすれば応募完了となる。
【応募期間】
2025年11月28日(金)17時まで