情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
「GIGAスクール」の検索結果 : 1099件
2022年6月3日
【第90回教育委員会対象セミナー】<松山開催>
2022年6月1日
【第89回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
2022年5月30日
高校生との座談会!「今求められる教育×私たちが求める教育」 オンラインセミナー 6/21開催
2022年5月30日
「第27回New Education Expo」 約200人の教育関係者がセミナーで登壇 東京会場は6/2~6/4開催
2022年5月18日
令和4年度ICT活用教育アドバイザー事業ポータルサイトを開設
2022年5月6日
英語の学習者用デジタル教科書活用に初挑戦~柏市立酒井根小学校
2022年5月6日
40代以上の教員研修がキーに 研修は参加者自身の課題を議論する<奈良教育大学教職大学院准教授 小崎誠二氏>
2022年5月6日
ICTの効果は十分端末を使ってから新しい教科観を理解する<東北大学大学院教授 堀田龍也氏>
2022年5月6日
GIGA端末を活かす!教員研修・授業活用「⑪ジュニアICTリーダーが町づくりを提案~大分県玖珠町」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
2022年5月6日
「対話」は「話し合い」とは異なる 学びとる力がつくと「学習の個性化」が進む<熊本市教育委員会 主任指導主事 前田康裕氏>
2022年5月6日
「チャレンジできる教員」「自走する学校」が増えた 教員の約6割が「ステップ2」に<三次市教育委員会学校教育課指導主事 大﨑友子氏>
2022年5月6日
GIGA端末「日常化」に至るには~最初に「慣れること」中心の時間を設定<鳴門教育大学准教授 泰山裕氏>
2022年5月6日
キーボード選手権でスキル育成を意欲付け クラウド活用で大きく変わる<広島市立藤の木小学校研究主任 田中淳紀氏>
2022年5月6日
大規模都市ならではの課題を解決する 900人以上の学校は4回線に<福岡市教育委員会教育ICT推進課課長 永田朗氏>
2022年5月6日
プログラミング教育に関する連携協定を締結 ITを用いて地域の課題を解決【三重県松阪市】
2022年5月6日
小中学校向けデジタル・シティズンシップ教材が公開 教員・保護者向け解説動画も用意 STEAMライブラリー
2022年5月2日
GIGA端末2年目、今学校で何が起こっているか~専門家の目から見た1人1台環境とこれからの教育
2022年4月27日
フルノシステムズ「第13回教育総合展(EDIX)東京」ブース内スタジオからオンラインでセミナーを配信
2022年4月25日
児童生徒の端末と学校図書館を結ぶために現場の教員に向けて発信『どう使う? 学校図書館と1人1台端末 はじめの一歩』
2022年4月19日
2022年 春の学校図書館特集
2022年4月7日
ネットワーク通信環境トラブル 設定変更で解決する場合も フルノシステムズが学校事例報告
« 前へ
1
…
31
32
33
34
35
36
37
38
39
…
53
次へ »
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
【第124回教育委員会対象セミナー】<大阪開催>
文部科学省、2026年度全国学力・学習状況調査CBTサンプル問題(中学校英語)を公開
【第125回教育委員会対象セミナー】<札幌開催>
学校制服・体操服に新たな提案~学校ニーズ・気候変動に対応~カンコー学生服
佐賀県、次世代校務支援システムとして「ベネッセ校務クラウド」を採用 2027年4月運用開始へ
応募総数185万句の中から入賞1000作品が決定~「第三十六回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞」
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録