感染症予防にはうがい・手洗いに加え、歯みがきによる口腔ケアが大切だとする日本学校歯科医会は6月1日、「リスクを低減しつつ給食後の歯みがきは大変意義あること」とし、チェックリスト(下の表)を公表した。
混雑を避け、換気に配慮する等に加え、飛沫の飛び散り防止のため、うがいは少量の水で低い位置から吐き出す等、具体的な行動の内容だ。
教育家庭新聞 健康・環境・体験学習号 2020年6月15日号掲載
「情報活用能力が育つ授業づくりガイドブック」を公開
その日の出来事をその日のうちに『つぶやき』機能に記録!日々のお便りをすぐに作成
マウスコンピュータ 文教モデル
ネットワーク分離からクラウド環境へ「ゼロトラスト」環境は長期計画で進める
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」令和4年3月一部改訂
学びのデータ活用 日本は圧倒的に遅れている~喜連川優・NII所長【NEE2022より】
「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」
小中学校共にICTを活用した『協働学習の実施』が大幅に向上~国研調査中間報告
教育家庭新聞