情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2025年10月2日
大修館書店、高校教員向けウェビナー「私立無償化に対抗できる公立高校の魅力とは?」を10/25に開催
2025年10月2日
公立高校が「株式会社」を設立 工業系・農業系では全国初〜岡山県立高梁城南高校
2025年10月2日
QuizKnock×ポケモン 中高生向け探究型学習教材「ポケモン探究学習」を提供開始
2025年10月2日
NPO法人ROJE、ギフテッド傾向のある若者の孤立に向き合う 対面の居場所を活用したモデル事業を開始
2025年10月2日
文部科学省「スモールステップからはじめる学校給食での地場産物等活用のためのガイドブック」公表
2025年10月2日
子供の読書機会創出と地域の読書格差解消に向けて~「サステナブックプロジェクト」の寄贈先となる全73団体が決定~ブックオフ
2025年10月1日
教育AI活用協会、「AI時代の情報リテラシー」をテーマにオンライン勉強会を10/5に開催
2025年10月1日
Duolingoが文部科学省制度に参画 英語教員向け「Duolingo English Test」が75%オフで受験可能に
2025年10月1日
茨城高専、地域の学校で生成AI教育を実践〜中学生と高専生が挑む思考育成型のプロジェクト学習
2025年10月1日
小学校英語プロジェクト、教員向けの「小学校英語研修」を11/1にオンラインで開催
2025年9月30日
教員志望者向けウェビナー「大学生の教採最強ルート!『3年生前倒し選考』のすべて」を10/4に開催〜
2025年9月30日
高校教員対象 進路指導をテーマにした「大学進学セミナー」を10/11に開催〜大学基準協会
2025年9月30日
チエルCB、eラーニングシステム「GLEXA」最新版をリリース〜ドリルプラグイン導入、多言語対応強化、出席管理機能を拡充
2025年9月30日
SHIFT AI、中高生向け 生成AIとの適切な付き合い方を学ぶオンライン型学習プログラムを提供開始
2025年9月29日
みんなのコード、次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けた提言を発表
2025年9月29日
<9/30開催>教育関係者向けウェビナー 第103回教育情報共有会「19~25年度実施の高校生調査から読み解く今後の学生募集広報」
2025年9月29日
K-SEC、高専教員対象に「組み込みソフトウェアにおけるサイバーセキュリティ講習会」を開催
2025年9月29日
NTTe-Sports、オンラインとオフラインを掛け合わせたハイブリット型フリースクールを12月開校 生徒募集開始
2025年9月28日
クリエイティブ教育特化型壁打ちチューターAI「Ututor」、10月よりデジハリ受講生・学生向けに運用を開始
2025年9月28日
日本MS、全国の教育現場から学ぶICT活用事例集を公開
2025年9月28日
さいたま市、元教員の復職を後押しする「ティーチャー・リターン制度」を開始
≪ 前へ
1
…
5
6
7
8
9
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
【第125回教育委員会対象セミナー】<札幌開催>
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑩ルーブリックからドリカムシートに~久喜市立砂原小のデジタル学習材~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
旭硝子財団、若い世代のための地球環境問題ワークショップ等 2025年第2期募集中
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録