• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
図書館

『知っておきたい!和ごはんの常識  イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで』ロール・キエ/文、貴志春奈/絵、名取祥子/訳

2025年11月26日
BOOK REVIEW

世界から見た伝統と文化の魅力

ロール・キエ/文
貴志春奈/絵 名取祥子/訳
原書房
B5変型版 128頁
1980円

「和食」が2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、和食は世界から注目されるようになった。和食・日本の料理の伝統と文化を、温かみのあるイラスト図鑑のスタイルで紹介する。

はじめに取り上げるのは「日本料理」。だしの”うま味”を解説し、伝統的な家庭料理、懐石料理や精進料理と続く。地域ごとの名物料理や器・料理道具や食材を紹介する。「日本米」については寿司やカレーライス、丼物、おにぎり、といった普段から親しまれている料理、お弁当のさまざまなグッズや詰め方、風呂敷の包み方まで。

麺料理ならご当地ラーメン、蕎麦、焼きそばやそうめんも。天ぷらや魚料理、すきやきといった定番も外せない。四季折々の料理や、お茶、居酒屋メニューなど、それぞれ文化的な背景やレシピも掲載している。

著者は東京で日本人の母とフランス人の父のあいだに生まれたフランスの料理研究家。大人向けの書籍だがルビは多め。世界から見る‘和ごはん’の入門書であり、日本の食文化がいかに繊細で豊かかを再確認できる。

 

原書房

教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年11月17日号掲載

  • 大塚商会
    フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年11月20日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP