㈻服部学園 服部栄養専門学校(服部吉彦校長)は全国の小学生を対象とした料理コンテスト「第30回 ハットリキッズ食育クッキングコンテスト」を7月30日(水)に開催。「朝からモリモリ 元気な我が家の朝ごはん」をテーマに全国から寄せられた108点の応募レシピの中から選ばれた最年少は小学4年生から10人の小学生が料理の腕を競い合った。
料理の技術だけでなく、段取り力、創造性、経済性、そして後片付けまでが評価対象となるコンテスト。小学生が一人ですべての過程をこなすハイレベルな大会となっている。出場した子供たちには、食を通じた五感の育成と味覚が形成される時期に調理の技術を競う貴重な機会が提供された。
午前中に行われた45分間の規定競技で子供たちはリンゴの皮むき、キャベツの千切り、アジの三枚おろしの基本技術を競った。
審査員である服部栄養料理研究会会長の服部津貴子氏は「皆さんの包丁さばきが本当に素晴らしい。これまでに随分と練習してきたことがわかります」と感想を寄せた。
りんごの皮むきに挑戦
午後からは各自が考えたオリジナルレシピの調理に挑み、主食・主菜・副菜・汁物の4品を60分で完成させた。会場では子供が緊張しながら調理する様子を保護者が心配そうに見守る様子が見られた。入賞者には奨学金や記念品、図書カードなどが贈られた。
60分で4品の料理を完成させる
<結果発表>
優勝:加藤そらさん「暑い日こそ元気!!色とりどり朝食」
準優勝:川瀬莉理子さん「元気もりもり!!!時短で栄養朝ごはん」
準優勝:佐藤早桜さん「おばあちゃん特製梅干しパワーでご飯がすすむ
〜みんな大好き我が家のパワーアップ和食〜」
審査員特別賞:藤生弥見さん「まいにちたべたい!ニコニコ朝ごはん」
技術賞:川﨑豊輝さん「イカでいけいけ!GOGO腸活朝ごはん」
味覚賞:佐々木杏芭さん「ハッピー☆静岡ワンワン朝ごはん」
アイディア賞:相馬尚幸さん「サンドウィッチセット~7つのソースを添えて~」
アイディア賞:山下紗友香さん「大すきなカラフルお野菜で元気モリモリ朝ごはん」
努力賞:西晴仁さん「エビ×豆=朝ごはん」
努力賞:渡邊湊太さん「体も心もぽかぽか朝ごはん」
優勝した加藤さんの「暑い日こそ元気!!色とりどり朝食」
厳正な審査の結果、初出場の加藤そらさん(小5)「暑い日こそ元気‼色とりどり朝食」が優勝。加藤さんは「初めてのコンテストで緊張しましたが、練習通り作る事が出来ました。ハードルが高い大会で優勝は難しいと思っていたけれど優勝ができて、うれしいです。家では自分が好きな玉子料理とかを作ることが多いです。今回の大会は調理時間も決まっていて、時間配分を考えながら作るのが大変でした。沢山の人に応援してもらって感謝の気持ちでいっぱいです」と感想を語った。
優勝した加藤そらさん(右)と服部校長(左)
<審査委員長 服部吉彦校長 コメント>
審査委員長である服部吉彦校長は「参加者のみなさんが自分の住んでいるところの特徴ある食材を活かし、その土地ならではの味を大切にして料理を仕上げたことに感心しました。地産地消は家族や周りの人も幸せにできる力を持っているので、そうしたことも研究しながら、今後も美味しい料理を作ってください。多くの応募の中から選ばれて、この大会に参加すること自体が、すごいことです。どの料理も僅差で、すばらしい出来栄えでした。自信を持って、これからも料理に活かしてください」と総評した。
教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年8月11日号掲載