• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
図書館

発泡スチロールをどこまで積み上げることができるか~STACKING BOXに挑戦~池袋・サンシャインシティでイベント

2025年7月28日

6月22日、東京・池袋のサンシャインシティで「STACKING BOXSチャレンジTOKYO」が開催された。STACKING BOXは、発泡スチロール(EPS)の箱を積み上げるエンターテインメントゲーム。98%が空気でできており、軽くて、緩衝性もある、EPSの特徴を楽しみながら体験できる。全国で利用される高さ12㌢×幅55㌢×奥行35㌢のイカ用の箱10個をひとまとまりとした、1.3㌔グラムを1段(大人用)とし、積み上げていく。

三階まで高く積み上げる(写真は澤田紘志さん)

オープニングはEPSの特徴を紹介の後、まずはニッチローが箱を積み上げる”ハコヅミ”に挑戦しつつルールを説明。できたくんの工作パフォーマンスの後、アスリートの池谷幸雄氏・池谷直樹氏の兄弟がエキシビジョンマッチを実施した。

池谷幸雄氏は20段を達成し、兄弟対決を制した

「天井を目指せ!達人が日本記録更新にチャレンジ!」では、製造メーカーであるアステックコーポレーションの澤田紘伸氏・澤田紘志氏の兄弟が登場。兄の紘伸氏は41段の日本記録保持者でもある。日頃のプロの技でハコヅミを披露。紘伸氏、紘志氏ともに36段まで積み上げ、吹き抜けの高い天井(15.5㍍)に届きそうな様子で、会場を沸かせた。

会場には訪れた人が体験できる「一般チャレンジ」もあり、参加者には記録証などが進呈され、親子などで賑わった。

なお主催の発泡スチロール協会ではSTACKING BOXの「学校キャラバン」など各地でイベントを実施し、特設サイトでも紹介。発泡スチロールの特徴の発信に力を入れている。

発泡スチロール協会 特設サイト https://www.stacking-box.com/

教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年7月21日号掲載

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年07月22日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP